fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

おばちゃん、旅に出る

2015.07.22
2015.7.20(月)~21(火) 

高校時代の同級生5人と結婚後初めての泊り旅に行ってきた
計画立案から宿の手配、車運転、会計とこういった作業は大好きなのでちっとも苦にならない
山歩きはしない友人なのでいろいろ考え、でもちょっとだけ山歩きの楽しさも知ってもらいたいので
1日目は、八ヶ岳の白駒池と南相木村の滝めぐり
2日目は野辺山のペンションから飯盛山へミニハイクに決めた

P7200515-002.jpg
白駒池

車におばちゃん5人がぎゅうぎゅう詰めで我家を出発
籠坂、御坂峠を越え、快適に中央高速を飛ばして諏訪南ICからメルヘン街道へ
とても有名な蕎麦屋の開店少し前に間に合って、コシのある美味しい蕎麦をいただく
天ぷらを3人前だけシェアしたけれど、熱々でとてもボリュームがあって結構苦しい

P7200499-002.jpg P7200500.jpg

P7200502-002.jpg

お腹もいっぱいで白駒池へと向かう
ゆるく池一周ハイキングだけど、苔の森や湖畔がいい雰囲気で友たちも喜んでくれている
何と言っても連日の猛暑の折り、こちら2000m級の針葉樹林の中は、とても涼しく長袖で丁度いい

P7200513-001.jpg

P7200506-001.jpg P7200505-001.jpg

苔の名や現れる花たちの名を同定しながらと、こういうのんびりもいいなあ

P7200525-001.jpg

P7200530-001.jpg P7200522-001.jpg

ゆっくりと湖畔を周って、メルヘン街道から松原湖を抜けて小海へ向かう
そこから南相木村へと右折
まずは相木渓谷の「おみかの滝」ここは3段ある滝場の「なかん淵」で、高さ16m、釜の深さは7mもあるそう
3つの甕を持つ滝なので「三甕(みか)」という名が付いているようです

P7200536-001.jpg P7200542-001.jpg

次は立岩湖、相木川をせき止めたダム湖かな。映り込みがきれいだった

P7200544-002.jpg

犬ころの滝も見て、馬越峠の狭い山道を越えて川上村に入る
天狗山、男山のりりしい姿を見上げながら、一面のレタス畑に皆が歓声を上げる
ここから野辺山高原のペンションまではあと少し、こちらは一面白菜の畑が広がる

P7210604.jpg

八ヶ岳をぐるりと回り込むように1周して、その風景の変化を充分堪能して、いよいよお宿のディナーです
野菜たっぷりのサラダ、素材を活かしたお料理がとても美味しかったです

P7200575-001.jpgP7200577-002.jpg

P7200579-001.jpgP7200581-001.jpg

P7200583-001.jpgP7200584-001.jpg

2日目につづく

   Comment(6)   ↑Top

Comment

- おくがけど

カメとツボの違いやこれいかにw

ぷちハイクでも晴天に恵まれてよかったですね。決行日の両サイドが曇り・雨だから、絶妙のセッティングですな~
2015.07.23 Thu 20:50 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆おくがけちゃん
「おみかの滝」もう少し近くまで行ったんだけど、すごい水量と岩を削る勢いがすごくて、おまけに深い釜でしょう、ちょっと怖かったよ。沢登りでは会いたくないかな。
カメは口が広い、ツボは口が狭いかな。。。
お天気はもう、私持ってますとしか言えませんw
2015.07.23 Thu 21:58 URL [ Edit ]

- hiro

おばちゃん、旅にでる。。。のタイトルに笑ってしまいました。ついでに車ぎゅうぎゅうにも^^
いい旅ですね~。のんびり散策プランを組んでその土地の美味しいものを食す!旅の良さ、その土地の風情が倍増ですね。
お料理もいい感じ~♪
お仲間とも盛り上がったでしょう~

>お天気はもう、私持ってますとしか言えませんw

どっかーで聞いたセリフだな~^^
2015.07.24 Fri 17:08 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hiroちゃん
ペンションのオーナーさんが、お見送りしてくれたとき、
「この車に5人かあ、そりゃにぎやかだ」と感嘆符3つぐらいで言われましたよ~
おばちゃんですから~
お天気はほんとばっちりで、お互いガス子返上だよね。
2015.07.24 Fri 17:42 URL [ Edit ]

ゆるゆる旅っていいね! - とち

おばちゃん旅に出るかぁ。
タイトルでは、親戚のおばちゃん?って思ったけど、同級生って~(苦笑)
でも、きっと若い頃とは違った度の楽しみ方があるよね-。
皺が少々増えたって、歳を重ねる事のほうが素晴らしいと思うようになりました(←無理やり?)
飯盛山は昨年登った山ですな。
八ヶ岳は雲の中だったけど、いい山でした(*^O^*)
2015.07.24 Fri 20:40 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆とちちゃん
体はりっぱにオバチャンだけど、気持ちは全然あの頃なんですね~
たまにはこういう旅行もいい気分転換で楽しかったです。
飯盛山行ったんだね~ここ冬もお花の夏もいいね。
2015.07.25 Sat 16:39 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.