fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

四国の旅と山6日目夜~7日目:そして「きたじ」へ

2014.06.14
「このために四国に来た」と言っても過言ではないだろうwww

P1050143.jpg

泥と汗にまみれて一生懸命歩いたのもすべてはこのため、このためですよ~

そんな四国グルメは素晴らしか!
海とくれば、とれたてカツオにサバ、イワシ!母なる大河な鮎、鰻!野菜も新鮮、酒も美味し!
では、みなさん、ごっくんを。。。

P1050134-001.jpg P1050135-001.jpg

P1050136-001.jpg P1050138-001.jpg

P1050137-001.jpg P1050139-001.jpg

P1050140-001.jpg P1050141-001.jpg photo by hiro
クリックで大きくなりますが、目の毒だけでしょう。。。


人気ブログランキングへ
7日目:5/24(土)高知コンフォートホテル~桂浜~高知城~ひろめ市場~高知空港16:15~羽田17:35

6日目、石槌山を後にろびさん希望の沈下橋を見るため、仁淀川ルートから一路高知を目指します。
なにぶん時間が押しているので、途中温泉もピッタリ30分で切り上げ、
ろび、hiro車、ぜいぜいは河童ちゃんと和宏さんの車に便乗です。
やはり高知は遠しで、沈下橋に寄る時間も厳しく、車中よりそれらしき橋を眺めてよしとします。
あれ、ろびさん、気付かなかった。。。惜しいことをしました。。。
夕日に輝く仁淀川はそりゃ美しかったです。

高知のホテルにレンタカーを預け、和宏さんの車できたじに向かいます。
とちちゃんとも楽しい再会ができて、土佐の夜はディープにふけていくのでした。
帰りははっちゃく(にゃんこね)にも会えて、ホテルに戻りました。

P5240664.jpgさあ、この旅もいよいよ最終日です。桂浜で龍馬と会い、

P5240665.jpg

5色の石を拾い集め、波と戯れる乙女。。。ゲフンゲフン

車で移動して高知城であります。
高知城は今に残る12の現存天守の一つで、重要文化財に指定されています。
こじんまりした中にも、風格があって一見の価値ありです。

P5240668.jpg P5240680.jpg

そして、酒飲みはこれでは終われない。。。
「ひろめ市場」でビールとおつまみで昼食。。。

P5240688.jpg

空港でも飛行機にのるギリギリまで、ビールと四国グルメを楽しみます。
もう私達ったら~~~

P1050194-001.jpg P1050198-001.jpg

ぎっしり思い出の詰まった心と身体を飛行機に乗せ、帰路につきました。
河童ちゃん、和宏さん、とちちゃん、四国のみなさん、たくさん思い出をありがとう。
また、帰って来るよ~
   Comment(8)   ↑Top

Comment

- ろび

そうっそう 沈下橋・・・見えたって?
ぐやぎかーっ
ってか、沈下橋って車が通るの知らんかったわ(笑

>一生懸命歩いたのもすべてはこのため

そなのか、やっぱり今回の旅のメインはカツオだあったのね。そりゃーそうだ!
本場捕れたてのイキのいい魚の
美味しかったことといったら。

なんかね、東京に帰ってからあも四国の想い出
牛みたいに何度も反芻したりで 身も心もへたへたしてたよ。(笑
2014.06.15 Sun 12:22 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ろびさん
沈下橋、道路からよく見えたんだよ~

かつおはね~あんなきれいな色の中々お目にかかれないね。
スーパーのはもうちょっと小ぶりで色も薄いよね。
あ~夢に出て来る(笑
2014.06.15 Sun 20:50 URL [ Edit ]

- hiro

私なんか、職場でご飯食べながらブログのカツオのピカピカ光った画像みてるよ。
あーもう、ほとんどビョウーキ?!なんか自然と見ちゃうんだよね。
それだけ衝撃的だったのかも。自分の行動にびっくりしてます。
2014.06.15 Sun 21:53 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hiroちゃん
なんだろね、食べ物の記憶ってどうしてこう鮮明なんだろ(単なる食いしん坊。。。)
思い出すだけで幸せ感いっぱいだね。
だから、また行きたくなるね~
2014.06.16 Mon 10:55 URL [ Edit ]

- ろび

>私なんか、職場でご飯食べながらブログのカツオのピカピカ光った画像みてるよ。

hiro 笑えるぅ~ 
気持ちはわかるけど 笑えるぅ~ かわいい~

話は変わるけど ぜぜさん 踵ちゃんと治してね
全部ぶち切るなんてよりは 少し休ませたほうがいいんだと思うよ。
これからタンマリ山を楽しんでいくっていうのに
今無理しちゃったら もったいないっす
2014.06.16 Mon 12:42 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ろびさん
hiroちゃんね~最高だよね~

踵のこと、心配してくれてありがと。もう涙でるよ。
お医者には治す術がないとか言われていて、なんか自然治癒を待つみたいな感じなんだけど。。。
安静にしてた方がいいのか、動いてた方がいいのか自分でもわからなくって。。。
昨日の沢で、痛みがひどいことになっちゃって。。。
今頃の時間になって、なんとか歩けるレベルです。
様子をみながら、少しづつだね。このままお山を諦めるわけにはいかない。。。
2014.06.16 Mon 17:14 URL [ Edit ]

いってらっしゃぁ~い(^0^)/ -      河童

 今回の来高で土佐人認定です。
次のご帰郷はいつかなぁ~♪

 いつでもいつまでも
この辺境の故郷で
貴女の居場所を空けて
待っているからね!
2014.06.19 Thu 18:28 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆河童ちゃん
うれしいわあ
私には帰る実家がなかったから、実家ができたみたい!
第二のふるさとだね。
待っててくれる人がいるなんて最高だよ!
2014.06.20 Fri 22:21 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.