高尾山OFF
2014.04.21
2014.4.20(日)
いつもお世話になっているたけ小屋のメンバーからそろそろOFF会でもと話が持ち上がった。
たけ小屋の花見OFFは振り返ってみたら5年前。
ひさしぶりのお山OFFは雨予報から曇りに変わった奇跡な日、実際神奈川の自宅を出るときは小雨模様だったので
まあ、そんなには集まらないかなと思っていたら、
それでも総勢11名(たけ、くら、まき、山猫、K林、U太、つばさ、アランチャ、To-ko、GP、ぜいぜい)
こじんまりとですが、初対面な方もお古な方々とも、楽しく語らえた良き1日となりました。

山桜とミツバツツジ

いつもお世話になっているたけ小屋のメンバーからそろそろOFF会でもと話が持ち上がった。
たけ小屋の花見OFFは振り返ってみたら5年前。
ひさしぶりのお山OFFは雨予報から曇りに変わった奇跡な日、実際神奈川の自宅を出るときは小雨模様だったので
まあ、そんなには集まらないかなと思っていたら、
それでも総勢11名(たけ、くら、まき、山猫、K林、U太、つばさ、アランチャ、To-ko、GP、ぜいぜい)
こじんまりとですが、初対面な方もお古な方々とも、楽しく語らえた良き1日となりました。

山桜とミツバツツジ
山猫さんと高尾山口の駅で待ち合わせして、二人でぽこぽこと歩いていきます。

元気100倍な山猫さんから稲荷山コースで行こうと誘われますが、
どうしても楽な方に逃げるぜいぜいの希望で琵琶滝コースから一丁平を目指します。
途中追いついてきたたけさんも一緒に目的地を目指します。
木々の新緑が多彩なグリーンで展開しているのも、植生の豊かな高尾山ならでは。
登山道の足元には、かわいいお花たちも出迎えてくれて、自然と顔がほころびます。
スミレは、アオイ、タチツボ、ナガバノスミレサイシン、エイザンあたりが咲いていました。
残念ながら、スミレはボケ写真連発です。
シャガはその太い根から、土留めに使われてきたと山猫さんからレクチャーです。
道理で、山城の周りとかにシャガってよく咲いているなあと納得。

クリックOK

ナガバノスミレサイシン ニリンソウ

ヤマルリソウ チゴユリ

ヤマブキ
はやく一丁平に着きたいので、高尾山山頂をスルーして巻き道からいきます。
モミジ台の山桜は終盤でしたが、なんとか見ることができました。
今年は、どこもミツバツツジがいい花付きのように感じますが、
ここ高尾山でも終盤でしたが、あちこちでピンクの花が咲き誇っていました。(トップ画像)
寒い日にもかかわらず、それでも厚着のせいか、汗をかきかき一丁平にたどり着きます。
キョロキョロ見回すと、つばささん、くらさん、To-koさんの3人が仲良く並んで待っていてくれました。
さっそくテーブルに持ち寄りの品々を並べて宴会の始まりです。

独身男性(脳内嫁監修)ご謹製な彩り弁当から、母ちゃんチャチャッとツッコミ弁当、
写真撮りそこねな、女子的かわいい弁当と、見た目より味だよねな焼きそばまで美味しく頂きます。
もちろん、ビールから始まって、やっぱり寒いので、ホットワイン4L、瓶ワイン数本、熱燗から甘酒まで
ひと通りこなします。
毎度のことではありますが、あたりに人気がなくなるまで飲み続けるのはお約束。。。
みんな陽気に下山して、下りは薬王院にも寄っていきます。
帰りは初めて、ケーブルカーにも乗っちゃいます。

これから5本も電車乗り換えしますが、今回は意外とシャッキリしていたので、
乗り過ごすこともなく無事に自宅にたどり着きました。
帰ってみれば、自宅界隈は、小雨模様。いい天気を高尾山で捕まえることができました。
たまのOFF会はやっぱり楽しいね。みなさんお疲れ様でした。

元気100倍な山猫さんから稲荷山コースで行こうと誘われますが、
どうしても楽な方に逃げるぜいぜいの希望で琵琶滝コースから一丁平を目指します。
途中追いついてきたたけさんも一緒に目的地を目指します。
木々の新緑が多彩なグリーンで展開しているのも、植生の豊かな高尾山ならでは。
登山道の足元には、かわいいお花たちも出迎えてくれて、自然と顔がほころびます。
スミレは、アオイ、タチツボ、ナガバノスミレサイシン、エイザンあたりが咲いていました。
残念ながら、スミレはボケ写真連発です。
シャガはその太い根から、土留めに使われてきたと山猫さんからレクチャーです。
道理で、山城の周りとかにシャガってよく咲いているなあと納得。

クリックOK


ナガバノスミレサイシン ニリンソウ


ヤマルリソウ チゴユリ

ヤマブキ
はやく一丁平に着きたいので、高尾山山頂をスルーして巻き道からいきます。
モミジ台の山桜は終盤でしたが、なんとか見ることができました。
今年は、どこもミツバツツジがいい花付きのように感じますが、
ここ高尾山でも終盤でしたが、あちこちでピンクの花が咲き誇っていました。(トップ画像)
寒い日にもかかわらず、それでも厚着のせいか、汗をかきかき一丁平にたどり着きます。
キョロキョロ見回すと、つばささん、くらさん、To-koさんの3人が仲良く並んで待っていてくれました。
さっそくテーブルに持ち寄りの品々を並べて宴会の始まりです。


独身男性(脳内嫁監修)ご謹製な彩り弁当から、母ちゃんチャチャッとツッコミ弁当、
写真撮りそこねな、女子的かわいい弁当と、見た目より味だよねな焼きそばまで美味しく頂きます。
もちろん、ビールから始まって、やっぱり寒いので、ホットワイン4L、瓶ワイン数本、熱燗から甘酒まで
ひと通りこなします。
毎度のことではありますが、あたりに人気がなくなるまで飲み続けるのはお約束。。。
みんな陽気に下山して、下りは薬王院にも寄っていきます。
帰りは初めて、ケーブルカーにも乗っちゃいます。

これから5本も電車乗り換えしますが、今回は意外とシャッキリしていたので、
乗り過ごすこともなく無事に自宅にたどり着きました。
帰ってみれば、自宅界隈は、小雨模様。いい天気を高尾山で捕まえることができました。
たまのOFF会はやっぱり楽しいね。みなさんお疲れ様でした。
Comment
- 坂月沢蚊
一丁平でoff会ですか、いいですね。
20日は肌寒かったですね。
20日は肌寒かったですね。
2014.04.21 Mon 22:22 URL [ Edit ]
仕事はやっ! - To-ko
昨日はありがとうございました!
天気ふくめもろもろ、どうなることかとドキドキしましたけど、蓋を開けてみればとても楽しいオフ会でした。
一気に10人もの山友と出会えて、嬉しかったです♪
残念だったのはぜぜさんのお弁当に手を伸ばせなかったコト・・・(笑)。おいしそうだったのにー。
天気は今いちでしたけど、足元の花、頭上の新緑は楽しめましたね。よいお山でした(^^
天気ふくめもろもろ、どうなることかとドキドキしましたけど、蓋を開けてみればとても楽しいオフ会でした。
一気に10人もの山友と出会えて、嬉しかったです♪
残念だったのはぜぜさんのお弁当に手を伸ばせなかったコト・・・(笑)。おいしそうだったのにー。
天気は今いちでしたけど、足元の花、頭上の新緑は楽しめましたね。よいお山でした(^^
2014.04.21 Mon 22:28 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆坂月沢蚊さん
歩いてるときは結構暑かったですが、やはりじっとしていると肌寒い陽気でした。
その為に厚着したり、防寒具もがっちり着こみ、おまけに体内からアルコールエネルギーで暖めましたので、
意外としのげました。
一丁平は桜の木々もあるし、いいところですね。
☆To-koさん
OFF会は、日頃掲示板でお話している人と、直に会えるのがうれしいですね。
え~お弁当まで遠かったですかあ、もう、お嬢様なんだから~
たけ小屋では久方ぶりなお嬢様出現で、またたけ小屋も若返ったり華やかになったりとよいですわあ。
楽しく何よりでしたね。
歩いてるときは結構暑かったですが、やはりじっとしていると肌寒い陽気でした。
その為に厚着したり、防寒具もがっちり着こみ、おまけに体内からアルコールエネルギーで暖めましたので、
意外としのげました。
一丁平は桜の木々もあるし、いいところですね。
☆To-koさん
OFF会は、日頃掲示板でお話している人と、直に会えるのがうれしいですね。
え~お弁当まで遠かったですかあ、もう、お嬢様なんだから~
たけ小屋では久方ぶりなお嬢様出現で、またたけ小屋も若返ったり華やかになったりとよいですわあ。
楽しく何よりでしたね。
お世話になりました - GP
幹事様お疲れ様です
ありがとうございました
オフ会いいですよね
遠くから行った甲斐がありました
ホットワイン飲みたかったです
かなり寒かった
ありがとうございました
オフ会いいですよね
遠くから行った甲斐がありました
ホットワイン飲みたかったです
かなり寒かった
2014.04.22 Tue 12:57 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆GPさん
遠路はるばるお疲れ様でした。
花冷えの寒さでアルコールなしは、かなりしんどかったかもですね。
目の前ホットワインは相当罪ですねえ。
遠路はるばるお疲れ様でした。
花冷えの寒さでアルコールなしは、かなりしんどかったかもですね。
目の前ホットワインは相当罪ですねえ。
ありがとうございました - アランチャ
先日は、楽しい時間をご一緒させていただきまして、どうもありがとうございました。
ご挨拶だけのつもりのはずだったのが、結局最後まで、ぜいぜいさんの隣に座り込んでしまい、山の話やらあれやこれや、とても楽しかったです。
実際にお会いしたぜいぜいさんは、ブログやたけ小屋のカキコから、なんとなく想像していた通りの、穏やかで楽しいお人柄でした。(^.^)
願わくば、もう少し奈良方面のお話をしたかったかも。^_^;
そして、ホットワイン。ひと口くらい頂いてみてもよかったかも、と今になって思うのですが、担がれて下山する羽目になるのは避けたいし、う~ん。
皆様おいしそうに頂いていただけに、気になって仕方がないところです(苦笑)。
ご挨拶だけのつもりのはずだったのが、結局最後まで、ぜいぜいさんの隣に座り込んでしまい、山の話やらあれやこれや、とても楽しかったです。
実際にお会いしたぜいぜいさんは、ブログやたけ小屋のカキコから、なんとなく想像していた通りの、穏やかで楽しいお人柄でした。(^.^)
願わくば、もう少し奈良方面のお話をしたかったかも。^_^;
そして、ホットワイン。ひと口くらい頂いてみてもよかったかも、と今になって思うのですが、担がれて下山する羽目になるのは避けたいし、う~ん。
皆様おいしそうに頂いていただけに、気になって仕方がないところです(苦笑)。
2014.04.23 Wed 00:46 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆ アランチャさん
いやあ、 アランチャさんの出現にはやられちゃいました~
え、なんで、奈良なのになんでここにいるの???
他のみんなもきっとすぐには事態が飲み込めなかったと思いますよ~
話題豊富な アランチャさんの大峰の話には、今後のことも含めて耳を傾けていましたとも。
奈良のお話もしたかったですね~
ホットワインは結構アルコールが飛ぶので、そんなに悪酔いしないし、大丈夫だったかもですよ。
シラフだと寒かったでしょう。次回はぜひ!
いやあ、 アランチャさんの出現にはやられちゃいました~
え、なんで、奈良なのになんでここにいるの???
他のみんなもきっとすぐには事態が飲み込めなかったと思いますよ~
話題豊富な アランチャさんの大峰の話には、今後のことも含めて耳を傾けていましたとも。
奈良のお話もしたかったですね~
ホットワインは結構アルコールが飛ぶので、そんなに悪酔いしないし、大丈夫だったかもですよ。
シラフだと寒かったでしょう。次回はぜひ!
春爛漫 (^o^) - 河童
お山も笑顔も花盛り(^0^)/
2014.04.25 Fri 20:26 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆河童ちゃん
仲間がそろうと楽しいね!
仲間がそろうと楽しいね!
- まきくま
おやおや、うぷされてた~。
楽しかったねー。ぜぜさん、幹事さんありがとうございました。
ぜぜさんの人徳により、ぎりぎり天気にも見放されず、ほんといい会だった。
正直、あの寒さに日よろうかた思ってたのですが、行ってよかったなり~
また、お山ご一緒しましょうね!!!
楽しかったねー。ぜぜさん、幹事さんありがとうございました。
ぜぜさんの人徳により、ぎりぎり天気にも見放されず、ほんといい会だった。
正直、あの寒さに日よろうかた思ってたのですが、行ってよかったなり~
また、お山ご一緒しましょうね!!!
2014.04.30 Wed 13:50 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆まっきー
やっぱたまにはお山でOFF会だね~
なんでもない会話がほんとに楽しかったです。
お天気もなんとかもってくれたし、ほんいよかった。
あの甘い甘酒のシメがほんとに染みました。ありがとです。
お山もぜひ!
やっぱたまにはお山でOFF会だね~
なんでもない会話がほんとに楽しかったです。
お天気もなんとかもってくれたし、ほんいよかった。
あの甘い甘酒のシメがほんとに染みました。ありがとです。
お山もぜひ!
| Home |