fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

山梨は花盛りでございます

2014.04.15
春がやっと本気出した。
空気の暖かさや水の温む感触、澄み切った空と暖かい日差し。。。
そういった太陽の贈り物は、平地から山へ、そして緯度を遡って確実に日本の隅々まで向かおうとしている。
春を感じるのは空気からかもしれないけれど
視覚的には、野山を覆う花たちが、やっぱり主役だろう。
そんな花たちに誘われて、鳥や虫たちだけでなく、私たちも心うきうきと花を追い求める。
鳥たちとは目的が違って、人は心に栄養を求めて花をさすらう。
でも案外得るものは、鳥や虫たちと変わらないのかもしれない。

P4121918-002.jpg
山梨県韮崎市「ワニ塚の桜」、バックは八ヶ岳


人気ブログランキングへ
2014.4.12(土)

3週間もお山が空いてしまってますが、今週もまたぜいぜいはお山はお休みです。
友人のhiroちゃんと、花見三昧となりました。

普段お山に行くときは、夜間すうっと通りすぎてしまう山梨界隈ですが、
今回はじっくりとお花三昧です。

富士五湖界隈よりも、御坂峠を越えて笛吹市や甲府市に入った方が、気候は暖かいようで
御坂峠を下って行くと、盆地のあちこちはピンクのジュウタンが敷き詰められています。

そう、今が桃の花が真っ盛りです。
今年の豪雪でだいぶ桃畑も被害を受けたようですが、
見渡した感じでは無事に春を迎えられたように思います。

P4121887-001.jpg

残雪とのコラボレーションも美しく、まさしく桃源郷です。

P4121877.jpg
白峰三山と桃

桃の時期、笛吹市の各所では、駐車場(無料)や簡易トイレを完備して、
桃畑を散策できるようになっています。

場所を変えて、韮崎市の「ワニ塚の桜」へ向かいます。
R20の沿道も、桜が真っ盛りで、しいて観光地に向かわなくても充分楽しめますが、
やはり、今回はあくまでもみ~は~路線ですから、目的地にまっしぐらです。
場所が不案内でしたが、武田橋を渡って武田八幡神社を目指していくと、案内板が現れます。

桜の時期は、ガードマンさんもいて車を誘導してくれるので、いたれりつくせりです。

武田八幡神社のP(無料)に車を置いて、「ワニ塚の桜」までほんのちょっと歩きます。
すぐに田んぼの真ん中の古墳の上に、孤高の桜が大きく手を広げていました。(トップ写真)
樹齢300年のエドヒガン桜が、実に力強く、雄々しく感じられます。

P4121908-001.jpg

空と桜はお互いを補完して、可憐なピンク、清々しい蒼を際立たせます。
なんて素晴らしいんだろう、いつまでも立ち去りがたい光景でした。

またR20を諏訪に向かって行くと、すぐに「神代桜」の看板が現れます。
案内に従って行くと、実相寺へと導かれて行きます。
沿道の駐車場は大方500円です。
すごく混むよと聞いていたけれど、案外すんなり駐車場に入れました。

エドヒガン桜に囲まれた境内は花の寺で、甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山を従えて、りっぱなお寺です。

P4121968-001.jpg
甲斐駒ヶ岳と実相寺

神代桜は日本最古の樹齢2000年と言われています。
枯れてしまった枝もあるので、必ずしも立派とは言いがたいですが、
長い風雪に耐えて、命脈を繋げている生命力と、その大きな幹囲には、ただただ恐れ入るしかありません。

P4121937-001.jpg

大勢の人々に見上げられて、
その桜は人間を孫子、子孫を見つめるように見下ろしているのでしょうか。
時空を駆け巡った老桜に、今を教えられた気がしました。
   Comment(4)   ↑Top

Comment

- hiro

お花見、よかったですね~。
桃、桜、桜…
あれ?毎年、こんなに咲いてたかな・・と

私は鰐塚の桜がとても大きくて印象に残ってます。。
まさに!人間も含め全ての動植物が栄養をもらえてる春を満喫した日でしたね!
2014.04.16 Wed 12:35 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hiroちゃん
お天気にも恵まれたし、お花はどこも満開で、すんごいことになってたね~
お花からパワーと元気、もりもりもらった気がするね。
いやあ楽しいドライブでしたあ。
2014.04.16 Wed 16:57 URL [ Edit ]

- ろび

まだ ワニ塚の桜に逢ってない! くぅ~
神代桜は今年も頑張ってましたか。
あの桜を含めた周辺の景色が また素敵なんだよね。
ピンクに黄色に バックの蒼い山と雪の白
なんて優雅な景色なんでしょう
来年は桜をめでる旅にブラ~っと平日
繰り出さねば・・・
2014.04.17 Thu 08:53 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ろびさん
R20も韮崎過ぎるとそこかしこの沿道や山裾に桜が咲いていて見飽きないね~
ワニ塚の桜は、ぜひ!
孤高の桜って感じで一人ポツンと咲いてるけど、八ヶ岳の展望もあるし、いい感じだったよ。
武田八幡神社もごいっしょに(うちらいかなかったけど、いい佇まいでしたん)
あ、ワニ塚の桜はライトアップもするらしいです。
2014.04.17 Thu 09:18 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.