fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

木曽駒の登山基地から西横川沢登り

2012.10.10
2012.10.7(日)

やや怪しげな予報に変わってしまったけど、なんとか西横川遡行することができました。
滝場の連続でまるでアスレチックみたいな沢をつめてから、千畳敷まで向かう山襞のひとつひとつが
カンバやナナカマドの黄色や赤に、這い松の緑が良いアクセントをつけて、
この世のものとは思えないすばらしい風景でした。

P1130653.jpg

P1130703.jpg

P1130734.jpg

P1130727.jpg

そして千畳敷は見事に錦に染まっていました。
ただ、紅葉の時期はロープウェイが上りも下りも2~3時間待ちな状況ですので、
それなりの覚悟がいりますね。
山頂駅では寒そうにしているお年寄りがお気の毒でした。観光でも千畳敷は寒いので、
防寒対策はよくよく怠りなくですね。
って、ズボンもシャツも雨具も濡れてる私には言われたくないよなあ。(あ、着替えましたけどね)

レポをHPにUPしました


登山・キャンプ ブログランキングへ ぽちっとよろしく

Comment

ステキです! - ニシ

紅葉の木曽駒ヶ岳でファミリー沢登り、
最高ではありませんか!
ゴールが千畳敷なんてステキ過ぎて
クラクラきますね。
滝好きの私、来年ぜひいってみたいと思います!
2012.10.10 Wed 14:56 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ニシさん
息つく暇もなく、滝滝滝の連続ですよ。
長谷部新道の紅葉も見事で、とどめは千畳敷ですから
もう言うことありませんでした。
うちは歩くの遅いので、こんな時間ですが、だいたい4時間で遡行できちゃうみたいです。
お勧めです。(夏は遅くまで雪渓が残るみたいです)
2012.10.10 Wed 17:26 URL [ Edit ]

お山は - 日向葵

すっかり秋ですね。落葉樹の紅葉が美しいですね。
こちらはまだまだな感じです。阿蘇も先日行った感じではこれからかな?というとこで。
今年も紅葉を撮りまくりたいですねぇ(≧∇≦)
2012.10.10 Wed 19:17 URL [ Edit ]

- とち

ぜいぜいさん
いやぁ
ビックリしました。
木曽駒さんがえらいニンニンして入って来たなぁ。
どなたかご近所の方かなぁ。
あ、挨拶しなきゃ。
けどえらいぜいぜいさんに似てるなぁ。
あ・・あれっ??ぜいぜいさんやーーー!
てなコマ送りのような一瞬でした。
おまけに優しそうなお顔の
男前の相方さんにもお会いできて
なんとも贅沢な時間でした。
ほんとうにほんとうにありがとう!
千畳敷に出るってめっちゃ高度感のある沢ですね。
紅葉の沢もいいですねー。
沢に入る時はいつもどきどきしていましたが
最近は遡行していないので、懐かしい感覚です。
2012.10.10 Wed 20:48 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆日向葵さん
2500mあたりが気持ちよく紅葉が始まりましたね。
阿蘇は今年6月に行ったので、どんな紅葉なのか楽しみです。
ぜひぜひUPしてくださいな。
ことしは紅葉当たり年みたいですね。

☆とちちゃん
まるでストップモーションみたいにきょとんとしていたとちちゃんの顔が、
あれあれって変わっていくのが、ほんともうしてやったりでしたよ~
駒ちゃんにも、行けるかちょっと微妙かもって言っていたので、
まあ、駒ちゃんも驚かせちゃったんですけどね~
もう、ほんとこういうの楽しいがや!です~
2012.10.10 Wed 21:44 URL [ Edit ]

- 食う寝るさんだ~す

え~~~!同じ山にいたのに素通りなの?(笑
なんて、言ってみたりして。

沢って聞いていたけど、ホント近くだったのですね。
ひさしぶり???に、会いたかったけど、どうやら一日違いだったのね。
しかし、ぜぜさん達の沢登りは、もはやオイラにとって神業でございます(@_@。
2012.10.10 Wed 22:21 URL [ Edit ]

出るはため息・・・ - おネエ

この光景を見たいから・・・という気持ち、判ります。知っていればこそ、脳裏から離れないからこそまた行きたい。。。そう思える景色ですね!!
素晴しいです!!凄すぎます!!私が行くまで「時間よ止まってて!!」って思っちゃいました~

私にとって「沢」「滝」は眺めるもの・・・です(笑)
2012.10.10 Wed 23:27 URL [ Edit ]

ありがとうございます - 岐阜ぺんぎん

HPレポ拝見しました 『ガス』が良いアクセントになって 素晴らしい景色に見えます 家族で沢 良いですねぇ~
2012.10.10 Wed 23:29 URL [ Edit ]

- きぬ

今、西横川遡行のHPをみてきましたよ。
登ってる登ってるぜいぜい一家がぁ~~~。っと、眼を見張りました。凄いなあと驚きました。
怖そうだけど達成感があるのでしょうね。
そうそう、あの錦秋の木曽駒、千畳敷の素晴らしい景色を時間は違えども同じ場所に立ち、眼にできたということは、感動を分かち合えたようで嬉しいものですね。
四国河童隊ご一行様にお会いできてよかったね。河童ちゃんなんて、これで2回目ですな。
2012.10.11 Thu 07:13 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆食う寝るさん
ほんと、日曜は結構近くにいたんだけどね~
食うちゃんの顔は下界で時たま見てるし、あはは

☆おネエさん
そ~なんです、待っている風景があるからこそ頑張れるっていうのありますよね。
再来週はお山の上の方は、紅葉は微妙な時期かもだけど、
新穂のロープウェイ駅あたりは、結構いい紅葉じゃないかしらん、と思います。
てるてる坊主つくっとかなきゃですね!

☆岐阜ぺんぎんさん
はい、ガスと紅葉もおつなものだと思いました。
お山の中にいられることが幸せだなあって、感動でした。

☆きぬさん
1日違いなのがうらめしかったですよ~
河童ちゃんたちとも、会えるかなあって微妙だったんだけど、
なんとかまた驚かすことができて楽しかったですよ~
2012.10.11 Thu 09:19 URL [ Edit ]

- 木曽駒

沢のレポ見てきました。
すっごい高度感だね。
私には無理だわぁ~~~。

いくら相方さんと一緒といっても怖くないですか?
でも、その先に待っている、美しい景色はやはりこの沢を登った方だけへのご褒美ですね。

上から見下ろす紅葉より、下から見上げる紅葉のほうが美しく思うのは私だけ?

道の駅でのバッタリは私もびっくりでしたよ!
そして、とちちゃんと河童ちゃんのリアクション。。。。
絶対動画で撮っておっくべきでした。しまった~~~!!

素敵な相方さんとチラミだったけど、イケメン長男君の横顔も拝めて、至福の時でした。
わざわざ時間合わせてきてくださってありがとうね。
2012.10.11 Thu 09:27 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆駒ちゃん
やっぱり大きな滝は怖いよ~
あと、人が登ってるの見るのも怖い、落ちないようにっていつも思うもん。

紅葉、私も下から見上げるほうがきれいかなあと思う。
光線のまわり方がいいんだろうなあ。

駒ちゃんまで驚かせちゃったよね。
敵をあざむくにはまず味方からだからさあ、へへへ
長男は全然イケメンじゃありません。どっちかっていうと、坊ちゃんタイプ(自分で言うなって)
2012.10.11 Thu 18:05 URL [ Edit ]

- だるふぉ

一ヶ月前に僕が行った風景とは全然違い増すねぇ。
ちょっと寒いけど紅葉の沢登りもオツなものですね。
2012.10.12 Fri 21:31 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆だるふぉさん
2年前位に相方が行きたいって言ってたときは、
冗談じゃなくまじでだるふぉさんにお願いしてザイル引いてもらおうかなあって思ってたんですよ~
でも、1ヶ月前にだるふぉさんもついに一人で行っちゃったので、
うちもがんばって行くしかないなあって。
思ったほど恐怖心もなく行くことができました。時間はべらぼうにかかってますけど。。。
ここの紅葉は半端無くきれいでした。
2012.10.12 Fri 22:56 URL [ Edit ]

こんばんは^^ - condor

千畳敷カールへは夏に行ったことがありますが、素晴らしい景観に驚きました。
そしてバスやロープウェイの値段にも^^;
歩いて千畳敷を目指す登山者も見かけましたが、ぜいぜいさんもそんなスタンスだったんでしょうね。
いわゆる本物ですね☆
人がどっと押し寄せるだけあって、それは見事な紅葉なんでしょうね^^
一度見に行って見たいところです。
2012.10.12 Fri 23:13 URL [ Edit ]

- hiro

TOPの写真がものすごくきれいなんですけど!!せんじょうじき。あ~、、もう、何年もあんな真っ赤な紅葉を見てません。
あ~、、、見たい。見たい。みたいよ~。。。。
写真、ステキです!
2012.10.12 Fri 23:33 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆condor さん
千畳敷は夏のお花畑の頃もすばらしいですよね。
千畳敷には北御所の方からの登山道で行けばいいのかなあ。
あちらも今回山仲間が歩いたのですが、とてもいいコースだと思いました。
ここの紅葉は一見の価値ありと思います。混雑にめげないタフさも必要ですけどね(笑
下りのロープウェイは17時最終ですが、20:10まで動いてましたもん。

☆hiroちゃん
赤や黄色の紅葉はやっぱり見ごたえがあるよね。
色づいたばっかりみたいだったから、あざやかで、それはそれはきれいだったよ。
欲を言えば、青空で見たかった。。。
2012.10.13 Sat 11:14 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

TrackBackURL
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/770-ec08c5f2
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.