fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

巻機山2日目後半

2009.10.15
巻機山2日目前半はこちら

牛ヶ岳を後に避難小屋まで戻り、9時に小屋を出発する。
下から登ってくる人にぞくぞくと会う。

と、ニセ巻機の階段地獄を登ってくるグループの先頭を軽快に歩かれている方は、なんと岩崎元郎さんであった。
気さくなお人柄にお会いして、こちらも幸せ気分だった。

今日の紅葉もすばらしいのに、実際の鮮やかさはデジカメでは現せないな。

IMG_8369.jpg

この朝登ってきてすれ違った人達がもう下ってきている。みんな歩くの早いなあ。

IMG_8378.jpg

IMG_8376.jpg

5~6合目の間あたりでブナ林になる。昨日のガスの中では幻想的だったブナ林も今日はすっきりと
奥行きが広い。

d2072.jpg

木々が開けたところから、大源太山と谷川岳のとんがりがくっきり見えた。

IMG_8400.jpg

米子沢さようなら、今度こそ来るからね!

d2076.jpg

12時に無事登山口に到着。登山口下のトイレ脇には水道とブラシ・・・
こんなものが普通に置いてあるところに、巻機山がもう一つ過酷なお山と言う事がわかる。

d2088.jpg

そうなんだってばさ、どろんこつるつる地獄なのよ

そして乾いた喉にはこれです。

d2090.jpg

100%ポンジュース1L・・・

車の中にころがしておいたけど、越後の夜間の冷え込みでよく冷やされたこれは、すんごくおいしい。
ただし、歯を磨いた後はおいしさ半減となります。

17号線を走らせ、予定通り越後湯沢駅近くの山の湯に向かう。
越後湯沢温泉は「駒子の湯」が有名だけど、値段の安さ(400円)でこちらに決定。
この価格でシャンプー、ボディソープありはうれしい。ただしシャワーはなし。熱めの湯にかすかに硫黄の香りで、
源泉じゃかじゃか掛け流しで、弱アルカリ性の滑らかなお湯は私好み。ドライヤーもありました。

きれいさっぱりになったところで食事場を駅周辺に探す。山の湯にあった案内パンフで、駅下の公園に車を止め、
地下道を登るとそこは西口の商店街。駅からちょっとはなれた「保よし」という割烹小料理屋に入る。

d2093.jpg

相方はわがままで付き合いづらいけど、お山の帰りに酒飲ませてくれるから好きだよ。
(ただし寝ないことが条件・・・)
越後のおねいさんは、間髪を入れず私の前に生ビールを置いてくれた。
豊科の蕎麦屋のおねいさんは、絶対相方の前に置くんだけど、さすが越後のおねいさん、
良くわかってらっしゃる。

風呂上りの生ビールたまりませんね。あては、ほたるいかの沖漬けときのこの味付け。

d2095.jpg

この時期どうなのかなの、あゆの塩焼き、頭からバリバリ食べれる焼き加減が絶妙でした。

d2094.jpg

更に日本酒へと続く、久保田千寿と緑川純米、緑川純米の方がさっぱりしてて好みだった。
最後は舞茸天丼で〆とした。はあ~ごちそうさま。

IMG_8408.jpg

そして、相方は舞茸ご膳にお茶でした。

15時、越後湯沢ICに乗る。
もう連休の関越の渋滞は名物みたいなものだから、こればかりはしかたがない。
このまま、練馬か鶴ヶ島JCTかまで身を任せておいてもよかったのだけど、ちょっといたずら心が起こった。
藤岡JCTで上信越自動車道に入って、更埴JCTまで行き、長野自動車道、中央自動車道とぐるっと回って帰ることにした。
どうせ、1000円乗り放題だし。
自宅には21:50に着いた。2時間位余計に掛かったけど、渋滞に巻き込まれていた時間と同じ位かな。

自宅に着けばおみやげに買った緑川吟醸とほたるいかの沖漬けで飲みなおしでした(爆
もうやだ~どんだけのんべえなんだろ。

おしまい
   Comment(11)   ↑Top

Comment

- まきくま

だめだ
言葉もでないくらいだ。
今度生まれるときはぜいぜいさんになろう。。。
2009.10.15 Thu 20:14 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆まっきー
>今度生まれるときはぜいぜいさんになろう。。。

いつも着ぐるみ着てる重さだけど、いい???
腹にいつも肉ハーネス付けてるとか、暴言を吐かれるけど、いい???
ハーネスはずしたのに、ハーネスはずせばって言われても、いい???

くっそう、相方の暴言が次々に出てくるわ・・・
2009.10.16 Fri 10:55 URL [ Edit ]

- ロビン@おしごと

きぃーーー

あれれ 自分のどっからか聞こえてくるこの音なんだ?

>今度生まれるときはぜいぜいさんになろう。。。
では、私はタッキーに生まれ変わろう
あ・・・だめだ、目の前でビールから日本酒まで
飲まれて・・・んで一人で運転じゃ辛すぎる。
あ・・・でも、家にはお酒余るほど・・・

あぁ どうしたらいいのんv-406
2009.10.16 Fri 12:42 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ロビはん
>きぃーーー
骨がきしんでる音???お互い身体はいたわろうね。

>では、私はタッキーに生まれ変わろう
いいよ~美人妻が目の前でおいしそうにお酒飲んでる姿を見られるだけでも幸せだよ~うししし
2009.10.16 Fri 17:28 URL [ Edit ]

- たっつん

久しぶりのパソから。

もう山は紅葉なんですなー
ぜいぜいさんは相変わらず山のお人だこと
僕はもう山からだいぶ遠のいてしまってますよ

雲取でも行きたいな
職場のやつらと
2009.10.16 Fri 21:40 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆たっつん
うちはもうお山に行かない生活は考えられないよ。
たっつんは今は、ほかに楽しいことがあるんだろうね~
それでもたまには気分転換にお山行ってみそ~
ハーゲンダッツ化した身体を引き締めよ~
2009.10.17 Sat 13:40 URL [ Edit ]

- hiro

巻き巻きいいですねー!
あたしもここの山は行きたいのだ~!!

>お山の帰りに酒飲ませてくれるから好きだよ。
^^う~んv-10ぜいぜいさん、めっちゃわかるぅ~。
2009.10.17 Sat 21:39 URL [ Edit ]

- 木曽駒

>お山の帰りに酒飲ませてくれるから好きだよ。
はい。はい。
ご馳走様(笑

我が家の場合は、帰りの温泉でじゃんけん!!
私もぜいぜいさんになりたい~~~~!!!
2009.10.19 Mon 13:16 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hiroさん
巻き巻きはほんとにいいお山でしたよ~
草原のお山はいいね~
飲ませてくれるのはいいんだけど、長距離運転できなくなってる自分もいます。これでいいのか・・・

☆駒ちゃん
そうだったね~駒ちゃんちはじゃんけんだったね~
相当真剣になっちゃうよね~勝ったときのうれしさは格別だね~
2009.10.19 Mon 17:48 URL [ Edit ]

- まゆ太

ぜぜさん、レポの写真、ちゃんと見たよー
めっちゃきれいな紅葉!ばっちりでしたね(^^)
やっぱりこのエリアの紅葉はスバラシイなぁ。
わたしも八海山登ったとき、緑川買ってかえりました。もう空になったけど(^^;
2009.10.19 Mon 21:29 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆まゆぴょん
ひゃ~気付かなくてごめんねv-436
越後の紅葉ははまりますね~ほんとにきれいでした。
アルプスにはアルプスの、丹沢には丹沢の、越後には越後の、
それぞれの特徴ある紅葉や風景を見てきた私たちは本当に幸せだよね。
お山をやっていてよかったなあとしみじみ思いますね。
2009.11.10 Tue 15:38 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.