新潟は花盛り 角田山
2008.04.07
なぜか、丹沢よりも春の早い新潟は日本海側のお山たち
今年もそのお山にもりもりお花を咲かせて、私たちを待っていてくれました。

昔なつかしい特急つばさの車両のムーンライトえちごで出発~
暖かな角田山はユキワリソウ(ミスミソウ)、カタクリ、キクザキイチゲ、キクバオウレン、コシノカンアオイ
スミレサイシン、ナガハシスミレ、ニリンソウ、ミチノクエンゴサクなどがいっぺんに咲き誇り
まさにお花畑状態。

カタクリ

ナガハシスミレ
数ある登山道のひとつから山頂を目指し、少し下の観音堂で休憩。この日は雪を頂いた粟ヶ岳は
見えなかったけれど、燕三条の駅まで送って頂いた道すがら、その堂々たる山容を仰ぎ見る事が出来た。
下山は、昨年同様灯台コースを下ってゆく。

昨年とは打って変わって人人人だ。
下の駐車場は9台の観光バスが止まっていた。人気のお山の面目如実だ。
日本海にダイブするごとく下って0mまでの道程は、山に在って、海を感じるすばらしいトレイルだ。
snowさんのコース選択にはいつもながら脱帽だ。
下山後は、毎度の”太古の湯”と”日本海夕陽ブルワリー”で
ビール、ビール、ビール・・・

今回はサンセットラガーとサンセットピルスを頂く


生ビール330ml、前菜、サラダ、イサキの香草焼き、パンで¥1650は良心的なお値段ですね(ランチメニュー)

大満足でsnowさんに駅まで送っていただき、車中では、窓に写る越後駒ケ岳をさかなに越後ビールで
締めとした。
今年もそのお山にもりもりお花を咲かせて、私たちを待っていてくれました。

昔なつかしい特急つばさの車両のムーンライトえちごで出発~
暖かな角田山はユキワリソウ(ミスミソウ)、カタクリ、キクザキイチゲ、キクバオウレン、コシノカンアオイ
スミレサイシン、ナガハシスミレ、ニリンソウ、ミチノクエンゴサクなどがいっぺんに咲き誇り
まさにお花畑状態。

カタクリ

ナガハシスミレ
数ある登山道のひとつから山頂を目指し、少し下の観音堂で休憩。この日は雪を頂いた粟ヶ岳は
見えなかったけれど、燕三条の駅まで送って頂いた道すがら、その堂々たる山容を仰ぎ見る事が出来た。
下山は、昨年同様灯台コースを下ってゆく。

昨年とは打って変わって人人人だ。
下の駐車場は9台の観光バスが止まっていた。人気のお山の面目如実だ。
日本海にダイブするごとく下って0mまでの道程は、山に在って、海を感じるすばらしいトレイルだ。
snowさんのコース選択にはいつもながら脱帽だ。
下山後は、毎度の”太古の湯”と”日本海夕陽ブルワリー”で
ビール、ビール、ビール・・・

今回はサンセットラガーとサンセットピルスを頂く


生ビール330ml、前菜、サラダ、イサキの香草焼き、パンで¥1650は良心的なお値段ですね(ランチメニュー)

大満足でsnowさんに駅まで送っていただき、車中では、窓に写る越後駒ケ岳をさかなに越後ビールで
締めとした。
Comment
- ふうろ
すごい!お花もすごいけど、海に向かって下山なんてなんて素敵なの?
そんな山のコースがあるんですね。
下山後の地ビールもたまりませんね。
電車でのえちごビールもさぞかししみたでしょうね(^^)
そんな山のコースがあるんですね。
下山後の地ビールもたまりませんね。
電車でのえちごビールもさぞかししみたでしょうね(^^)
2008.04.07 Mon 16:58 URL [ Edit ]
- hirosemama
なーんて ぜいたくな・・・・。
桜で 右往左往している関東勢を尻目に 新潟に逃飛行しちゃってたんですね。
お花に 乗り物 絶景に 美味しそうな食事。
完璧なレポ?
hirosemama的には もう一緒にお供したつもりでほろ酔いです。(デザートが欲しかったかな)
桜で 右往左往している関東勢を尻目に 新潟に逃飛行しちゃってたんですね。
お花に 乗り物 絶景に 美味しそうな食事。
完璧なレポ?
hirosemama的には もう一緒にお供したつもりでほろ酔いです。(デザートが欲しかったかな)
2008.04.07 Mon 17:12 URL [ Edit ]
- まきくま
ぜぜさん 週末はほんとうにありがとうございました。
ぜぜさんのネットワークのおかげで、あんな幸せな一日を過ごさせていただきました。
まあ、想像はしてたけど、実際にあそこに立つともう舞い上がりますね。とにかくみんなにこにこだったね。
人もおおかったけどさ……。でも、人が集まるのも無理ないです。そして、角田山は、花をおいても十分に名山と言える素敵な山でした。灯台に向かって下りていくときの満ち足りた気持ちったらなかったね。
ぜぜさんのネットワークのおかげで、あんな幸せな一日を過ごさせていただきました。
まあ、想像はしてたけど、実際にあそこに立つともう舞い上がりますね。とにかくみんなにこにこだったね。
人もおおかったけどさ……。でも、人が集まるのも無理ないです。そして、角田山は、花をおいても十分に名山と言える素敵な山でした。灯台に向かって下りていくときの満ち足りた気持ちったらなかったね。
2008.04.07 Mon 18:56 URL [ Edit ]
- 十歩
豪華ですね。
山行としても旅行としても。
う~ん、行ってみたい。
でも、あそこの山も行ってみたい。
山行としても旅行としても。
う~ん、行ってみたい。
でも、あそこの山も行ってみたい。
2008.04.07 Mon 21:41 URL [ Edit ]
- だるふぉ
新潟出張お疲れさまでした!
角田山のミスミソウは色鮮やかですね。
それに負けず劣らず、ビールと料理の鮮やかさはヨダレが出てきてしまいます!
どんな美味しさなんだろう?
角田山のミスミソウは色鮮やかですね。
それに負けず劣らず、ビールと料理の鮮やかさはヨダレが出てきてしまいます!
どんな美味しさなんだろう?
2008.04.07 Mon 22:14 URL [ Edit ]
- 食う寝るさんだ~す
ちょっと~!
ここもUPしてるし~^^;
みんな仕事早すぎるなり・・・
ま、それはおいといて
今回もお世話になりました、感激の山となりましたよ。
あんなに沢山の花達に囲まれて、尚且つ日本海ですよ!
もうビックラだ~
お誘いいただき、本当に感謝でした。
幸い、足の方も問題なく過ごしています
ありがとうございました。
ここもUPしてるし~^^;
みんな仕事早すぎるなり・・・
ま、それはおいといて
今回もお世話になりました、感激の山となりましたよ。
あんなに沢山の花達に囲まれて、尚且つ日本海ですよ!
もうビックラだ~
お誘いいただき、本当に感謝でした。
幸い、足の方も問題なく過ごしています
ありがとうございました。
2008.04.07 Mon 22:59 URL [ Edit ]
- 熊さん
そうそう、仕事はや~(^^;)
昨日はお疲れ様でした。ぜいぜいさんネットワークで花天国でした。ありがとうございました。
そうそう、私も関越の帰りに越後三山の絶景ポイントがあったのですが...気が付いた時は遅く写せなかったのです、残念。越後の高いお山はまだ雪がありちょっと神々しいかんじでしたね。
昨日はお疲れ様でした。ぜいぜいさんネットワークで花天国でした。ありがとうございました。
そうそう、私も関越の帰りに越後三山の絶景ポイントがあったのですが...気が付いた時は遅く写せなかったのです、残念。越後の高いお山はまだ雪がありちょっと神々しいかんじでしたね。
2008.04.07 Mon 23:41 URL [ Edit ]
- hiro
あ~ん、目の毒だー!ここまでくると目の毒ですぅ~、、
あの紫ピンクの色、もう、たまんないね。
でれ~^^;って感じです。
お花以上になにやら、フルコースの山歩きだったんですね^^
日本海夕陽ブルワリーね。。。
覚えときます、、
そうそう、うちの母親が実家の新潟に今週末、旅立ちます。山菜と花と酒ざんまいだそうです。。。hiroはまたもやお留守番。ずるっこー。
あの紫ピンクの色、もう、たまんないね。
でれ~^^;って感じです。
お花以上になにやら、フルコースの山歩きだったんですね^^
日本海夕陽ブルワリーね。。。
覚えときます、、
そうそう、うちの母親が実家の新潟に今週末、旅立ちます。山菜と花と酒ざんまいだそうです。。。hiroはまたもやお留守番。ずるっこー。
2008.04.07 Mon 23:46 URL [ Edit ]
- アランチャ@ねむねむ
ぜいぜいさん、こんばんは。
新潟の春山のお花は、ほんとに素晴らしいようですね。(角田山、覚えとかなきゃ。“φ(σ_σ*)゛ メモメモ)
カタクリはカンテイでも見られますけど、ミスミソウは雪国ならではのお花なんでしょうか、こちらでは名前を聞きません。(でもカタクリも、雪国の方が色が濃いような)
でもって、海へ向かって下りていくのって、とても晴れやかな気持ちになれそうです。
こうして毎年行きたい所がずんずん増えていくのでありました。(^^ゞ
新潟の春山のお花は、ほんとに素晴らしいようですね。(角田山、覚えとかなきゃ。“φ(σ_σ*)゛ メモメモ)
カタクリはカンテイでも見られますけど、ミスミソウは雪国ならではのお花なんでしょうか、こちらでは名前を聞きません。(でもカタクリも、雪国の方が色が濃いような)
でもって、海へ向かって下りていくのって、とても晴れやかな気持ちになれそうです。
こうして毎年行きたい所がずんずん増えていくのでありました。(^^ゞ
2008.04.07 Mon 23:50 URL [ Edit ]
- カモシカ
新潟お花見ツアー、まあ、なんてぜいぜいな
いや、なんて贅沢な催しでしょう!
すんばらしい花花花はなはな・・・。足の踏み場もなかったの?
ムーンライトながらも増便は、特急つばさの車両ですね。来年はムーンライト越後で出かけてみようかな?でも、見頃は年度初めか、むむむ・・・。
いや、なんて贅沢な催しでしょう!
すんばらしい花花花はなはな・・・。足の踏み場もなかったの?
ムーンライトながらも増便は、特急つばさの車両ですね。来年はムーンライト越後で出かけてみようかな?でも、見頃は年度初めか、むむむ・・・。
2008.04.08 Tue 00:19 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆ふうろさん
お花といい、コースといい低山とは思えない絶品のお山でした。
越後は確か日本の地ビール発祥の地ですよね。
電車で行くと山後の楽しみがいっぱいで、たまにはいいですよ。
☆hirosemamaさん
そうですね、花を求めて遥か彼方へですね。
でも行っただけの価値あるお山です。
毎年行きたくなっちゃうです。
デザートは+50円で付いてくるんだったかなあ。
ほれ、私はビールのがいいからさあ・・・
☆まきくまさん
お疲れ様でした。
あそこに行くと、最後にはだんだんお花に飽きてくるから
不思議だよね~
後半はあんまり写真撮らなかったものね。
それほど、すごい花園だったね~
さてさて、次の宝の山はなんでしょうね~
☆10歩さん
うん、すごい豪華でしたよ。
精神的にうんと満ち足りました。
実際は夜行や鈍行でケチケチなんだけど・・・
あそこのお山ってどこだ~?
☆だるふぉ さん
確かに雪の越後を過ごしたお花たちは、色鮮やかですね。
ビールもいろいろ種類があって、楽しめました。
お魚もハーブが利いてておいしかったです。
是非是非行ってみてくだされ。
☆食う寝るさん
お疲れ様でした。足も痛くならなくてよかったです。
無理して行った甲斐がありましたね。
花のお山はなんだか心がうきうきするね。
☆熊さん
お疲れ様でした。
燕三条の駅を出てから、粟ヶ岳、守門岳、
越後湯沢駅に着くと目の前が越後三山、
雪がたっぷりで神々しかったです。かなり興奮しました。
やっぱり仲間とは楽しいね。
☆hiroさん
今回はほんとに残念だったね。お山に下山後にと
フルコースの盛り沢山だったんだよ。
今度機会があったら、是非ごいっしょしましょうね。
☆アランチャさん
ミスミソウは新潟、富山、石川がもりもり咲いているようですよ。
角田山の駐車場は他県ナンバーの車がどっさりこでした。
人気もうなずけるいいお山でした。
いきたいお山ってどんどん」増えていくよね~
☆カモシカ さん
はいはい、お花に酔っちゃうくらいでしたよ。
今年で3年かよってますが、毎年毎年飽きることがありません。
それほど、越後の春は花まみれです。
お花といい、コースといい低山とは思えない絶品のお山でした。
越後は確か日本の地ビール発祥の地ですよね。
電車で行くと山後の楽しみがいっぱいで、たまにはいいですよ。
☆hirosemamaさん
そうですね、花を求めて遥か彼方へですね。
でも行っただけの価値あるお山です。
毎年行きたくなっちゃうです。
デザートは+50円で付いてくるんだったかなあ。
ほれ、私はビールのがいいからさあ・・・
☆まきくまさん
お疲れ様でした。
あそこに行くと、最後にはだんだんお花に飽きてくるから
不思議だよね~
後半はあんまり写真撮らなかったものね。
それほど、すごい花園だったね~
さてさて、次の宝の山はなんでしょうね~
☆10歩さん
うん、すごい豪華でしたよ。
精神的にうんと満ち足りました。
実際は夜行や鈍行でケチケチなんだけど・・・
あそこのお山ってどこだ~?
☆だるふぉ さん
確かに雪の越後を過ごしたお花たちは、色鮮やかですね。
ビールもいろいろ種類があって、楽しめました。
お魚もハーブが利いてておいしかったです。
是非是非行ってみてくだされ。
☆食う寝るさん
お疲れ様でした。足も痛くならなくてよかったです。
無理して行った甲斐がありましたね。
花のお山はなんだか心がうきうきするね。
☆熊さん
お疲れ様でした。
燕三条の駅を出てから、粟ヶ岳、守門岳、
越後湯沢駅に着くと目の前が越後三山、
雪がたっぷりで神々しかったです。かなり興奮しました。
やっぱり仲間とは楽しいね。
☆hiroさん
今回はほんとに残念だったね。お山に下山後にと
フルコースの盛り沢山だったんだよ。
今度機会があったら、是非ごいっしょしましょうね。
☆アランチャさん
ミスミソウは新潟、富山、石川がもりもり咲いているようですよ。
角田山の駐車場は他県ナンバーの車がどっさりこでした。
人気もうなずけるいいお山でした。
いきたいお山ってどんどん」増えていくよね~
☆カモシカ さん
はいはい、お花に酔っちゃうくらいでしたよ。
今年で3年かよってますが、毎年毎年飽きることがありません。
それほど、越後の春は花まみれです。
- やまねこ
綺麗なHPですね
ぜいぜいさん ありがとう。
お魚おいしかつたね
ぜいぜいさん ありがとう。
お魚おいしかつたね
2008.04.08 Tue 15:42 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆山猫さん
お疲れ様でした。
お花も食事も堪能して楽しかったですね。
ミスミソウのページ作りました。みてね。
お疲れ様でした。
お花も食事も堪能して楽しかったですね。
ミスミソウのページ作りました。みてね。
- snow
遠いところから新潟の山へおいでくださりありがとうございました。
ぜいぜいさんのお仲間は楽しい人たちばかりで
わたしもおかげさまで記憶に残る楽しい一日となりました。
この春は花が咲き出すのがあまりにも早くてユキワリソウが少なくてちょっと残念でしたが(ーー;)
また機会があったら皆様で新潟へお越しくださいね。
夏には高山植物が咲き乱れ、秋は紅葉がとてもキレイですよ(^_-)-☆
ぜいぜいさんのお仲間は楽しい人たちばかりで
わたしもおかげさまで記憶に残る楽しい一日となりました。
この春は花が咲き出すのがあまりにも早くてユキワリソウが少なくてちょっと残念でしたが(ーー;)
また機会があったら皆様で新潟へお越しくださいね。
夏には高山植物が咲き乱れ、秋は紅葉がとてもキレイですよ(^_-)-☆
- K林@そろそろ就寝
おおっ、 snow さんも登場ですね!
snow さん(+お二人)、そしてぜぜ&タッキー、本当にありがとうございました。
角田山、文句無しの名山ですよ。うっとりでした。
でも、カタクリ等花自体は一応関東にもあるんですよね。多分、イニシエのジパングでは、あの角田山のような光景がどこの山々でも当たり前のようにあったはずなんですよね。そんなことを考えていたらなんだかチョット切なくなりましたよ、ハイ。
snow さん(+お二人)、そしてぜぜ&タッキー、本当にありがとうございました。
角田山、文句無しの名山ですよ。うっとりでした。
でも、カタクリ等花自体は一応関東にもあるんですよね。多分、イニシエのジパングでは、あの角田山のような光景がどこの山々でも当たり前のようにあったはずなんですよね。そんなことを考えていたらなんだかチョット切なくなりましたよ、ハイ。
2008.04.08 Tue 22:32 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆snowさん
いつもsnowさんのおかげで、新潟のいいとこどりです。
お世話様でした。
ユキワリソウが少ないだなんて、とんでもありません。
も~も~酔っちゃうくらいでしたよ。
またの機会に、是非お邪魔しますので、そのときには
またよろしくお願いします!
☆k林さん
お疲れ様でした。
今回は日本の原風景のお山だったでしょうか?
なつかしくもせつなくですね。
みんなで、わいわいとほんとに楽しかったです。
次はほれ、山菜ですぞ!
いつもsnowさんのおかげで、新潟のいいとこどりです。
お世話様でした。
ユキワリソウが少ないだなんて、とんでもありません。
も~も~酔っちゃうくらいでしたよ。
またの機会に、是非お邪魔しますので、そのときには
またよろしくお願いします!
☆k林さん
お疲れ様でした。
今回は日本の原風景のお山だったでしょうか?
なつかしくもせつなくですね。
みんなで、わいわいとほんとに楽しかったです。
次はほれ、山菜ですぞ!
2008.04.09 Wed 11:15 URL [ Edit ]
- まゆ太@かぜっぴき
ぜぜさん
先日はお世話になりました~。
新潟に到着したときは、ヨレヨレでしたけど、参加してよかった。たくさんのお花たちに、すばらしい展望に、とても幸せな1日でした。帰りの車から見えた、守門、越後三山、谷川、苗場のぐるりん展望、すばらしかったですね。新潟への想いがつのりますね(笑)。まきさんとわたしは、終始ためいきばかりでしたよー。
**ぜぜ板利用**
snowさん、本当にありがとうございました!骨つきが食べれないsnowさんがなんだかキューとでした♪MさんとMさんにもよろしくおつたえくださいねー。
またお会いできる日を楽しみにしております!
先日はお世話になりました~。
新潟に到着したときは、ヨレヨレでしたけど、参加してよかった。たくさんのお花たちに、すばらしい展望に、とても幸せな1日でした。帰りの車から見えた、守門、越後三山、谷川、苗場のぐるりん展望、すばらしかったですね。新潟への想いがつのりますね(笑)。まきさんとわたしは、終始ためいきばかりでしたよー。
**ぜぜ板利用**
snowさん、本当にありがとうございました!骨つきが食べれないsnowさんがなんだかキューとでした♪MさんとMさんにもよろしくおつたえくださいねー。
またお会いできる日を楽しみにしております!
2008.04.09 Wed 12:27 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆まゆぴょん
私も帰りの雪を頂いた、越後の山々にためいきでしたよ。
無理させちゃったかもだけど、すてきなお花に会えたから
許してね!
私も帰りの雪を頂いた、越後の山々にためいきでしたよ。
無理させちゃったかもだけど、すてきなお花に会えたから
許してね!
TrackBack
TrackBackURL
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/341-27d300fe
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/341-27d300fe
| Home |