fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

不思議の金時山~相方編

2007.07.10
俺は本来控えめな性格だ

その、このナデシコのように…

kin2145.jpg

藪に囲まれて (さしずめ藪はツレか…もごもご) ひっそりと咲くのだ。
が、ロビさんからの再登板の要請だ!
きのうのハンカチ王子を見たかい?再登板なんて勝ち試合を引っくり返す位
ろくなことはないのだ。
が、ロビさんのツボをこちょこちょするのもまた楽しからずやだ。

日曜はあまり天気も期待できないだろうと、惰眠を決め込む。
が、朝まぶしいじゃないか!
晴れなのか?と頭では分かっても、

目から下がダミ~ン(ダメ~ン)
     
と起きる気配なしだ。こんな日に限って、ツレは
「晴れだ、晴れだ!まさか寝てるんじゃないでしょうね」と



怖い

急いで起きてとっとこ支度をさっせられる。
なんて素直なしもべなんだ、俺。
とは言っても遠出も面倒なので、金時山でごにょごにょお茶を濁す。

今は、ツレのように棘だらけ なんて書くと結果は明白なので
美しい (これでいいですか?奥様) ノバラのオンパレードだ。

070708-006.jpg
これでもか
070708-004.jpg
これでもか
kin2131.jpg
これでもか

はあはあ

が、やはり、こんな控えめな俺みたいなニガナが好きだ。
kin2123.jpg


ギボウシも来週には開くだろう。
kin2116.jpg

やっぱり俺に似て控えめだな、お前も。

きょうは、箱根側からの登りだ。
じいさま、ばあさまの朝は早い。
金時とて例外ではなく、もうとっとこ下って来る人がいる。
そして、この山の常連のじいさま、ばあさまは歩くのも速い。
ツレなんか抜かされ放題だ。
子供も早い。おまけにうるさい。
「ちょ~じょ~まで何ぷ~ん」「まだ~」「げ~」
リフレイ~ンだ。

おもろい人も満載だ。
剪定バサミで、登山道のツゲを剪定だ。
これ、邪魔な枝を払うんじゃなくて、盆栽みたいにまあるく形つくってる。
いつも、変におもろいツレを見慣れている俺なので、少々のことでは
驚かないが、なかなかおかしい。

朝の山頂はご近所さんばかりのようで、ここは井戸端か!
っつう位、世間話に花が咲いている。
あいにく、ガスガスで富士山は見えない。
心の目で見ようと目を閉じると、寝てしまいそうなので止めた。

kin2121.jpg


kin2120.jpg

ツレが写真を撮ってくれた。撮る気のなさが、ありありだ。
まあ、いい。

昼前には、自宅に着いた。
ツレは午後からチームマイナス何とかかんとかでプールに行くらしい。
なんでも、ツレの容積でプールの水を節約して、みなさんを泳がせる
地球にやさしい取り組みなんだそうだ
おまけに自分も痩せるんだそうだ。
ご苦労なことである。

Comment

- 山猫

仕事 家事 女医(だれかの受け売り)

大変だね でも いいだんなさんですね。

写真はブログ用に 調整したんでしょう。
2007.07.11 Wed 08:54 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆山猫さん
又山け?JOYさんとも言われてます。
写真はいつもとおりです。
フォトショで、サイズ縮小して、ふちだけ、シャープかけて
保存するとき、web用に更に画質を下げておしまいです。
2007.07.11 Wed 12:20 URL [ Edit ]

- まゆ太

わーい、タッキーさんバージョンだー
いいっすね(^^b

チームマイナスなんとかかんとか、がわらえたー。うちなんて、その存在すら知らないですよぉ。

この時期の金時、まだお花が結構咲いてるのですねー
ぜぜさんちは近所にいいお山がたくさんあっていいなぁ。
2007.07.11 Wed 12:24 URL [ Edit ]

- ロビン@お仕事

ねぇねぇねぇ
本当にタッキーのしゃべり口調真似てるの?
こんな風にしゃべるの?
もやった向うでベンチに座るタッキーが
マジに語ってるような気になる素直なロビです。
この花の写真はどっちのカメラじゃ??
色がとっても綺麗ですてき!
2007.07.11 Wed 12:33 URL [ Edit ]

- sanae

こんにちは。
いいですね~このレポート♪
とっても温かくて。
ウチもこんな風に書いてくれないかな・・なんて!
羨ましいです~^_^;
2007.07.11 Wed 13:04 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆まゆぴょん
チームマイナス78は知ってます。無駄な努力だと思ってるようですが…
金時は9月にマツムシソウも咲きます。里山で咲くキク科のお花も多いよ。

☆ロビさん
えっと普段のしゃべりは○○原弁入ってます~
赤のノバラはixiであとはCaplioですよん。
ちょっと曇っている方がきれいに撮れるね。

☆sanaeさん
え~と、これは仮面かぶって書いてますので~
sanaeさんもいかがですか、トシちゃんの仮面かぶって…
思いどうりに書けますよ~
2007.07.11 Wed 18:47 URL [ Edit ]

- 食う寝るさんだ-す

やばいよぜいぜいさん
このバ-ジョン完全にツボだ~!
もう笑い転げて、読むのに10分ぐらいかかっちゃったよ~。

ノバラの写真もキレイなのに、「これでもか」の攻撃で・・・
は~、笑い過ぎで、もしかして1kgぐらい痩せたカナ?(笑)
2007.07.11 Wed 21:05 URL [ Edit ]

- まきくま

もう戻れないな。ずっとこれでいくしかないよぉ。面白すぎ。
ぜぜさんトコ見てると、ほんと夫婦っていいなあって思うよー。あ、安心してね、タッキー横取りしたいわけじゃないからさ。って、できないつーの! なにせラブラブだもん!
2007.07.11 Wed 22:48 URL [ Edit ]

- wakky

チーム財布の中マイナス7~8%
2007.07.11 Wed 23:41 URL [ Edit ]

- カモシカ

3回読んじゃった! うっふぅふふなんですもの。
高校の古典で学習した紀貫之の土佐日記を想い出してしまいました。このブログと内容は全く違うけど「男がすなる日記というものを女もしてみんとてするなり・・・」という現代風、ぜぜバージョン。
21世紀の女流文学の幕開けか!?
皆様からの書いて書いてリクエストも多いし、さながら紫式部のようですね。

金時はお馴染みのよく知っている山なので、手に取るように分かります!
「お~い、」といってくれればいつでもGO。

(ロビンさん、ここでもカメラチェックしてるな~。)
2007.07.12 Thu 01:26 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆食う寝るさん
痩せるほど笑ってもらえるなんて、私もプールだけでなく
チームにも貢献ですね。

☆まっきー
私もそろそろもどらないと自分の文体(えらそ~な)忘れそうです。
ラブラブってことはないです。うちは結構放任ですよん。

☆わっきー
そんなチーム入りたくないよ~

☆カモシカさん
3回も読んでいただけるなんて、涙がちょちょぎれます。
そうか、金時はカモシカさんとこからも近いんですよね。
冬なんか、足柄峠から登ると、アイゼントレもできますもんね~
2007.07.12 Thu 11:03 URL [ Edit ]

- 十歩

う~ん、このシリーズ好評につき続きそうですね。(笑)
最近プールが混んできましたね。
夏なんですね。
2007.07.12 Thu 15:35 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

10歩さん
日曜はたまたま昼間でしたが込みますね。
私はいつも閉館間際1時間なので、がらがらですよ。
2007.07.12 Thu 17:56 URL [ Edit ]

- hirosemama

あちらの山頂が平和会議場とは 知りませんでした。それにお写真で見る限り 美しいお花の宝庫ですねー、一枚目の撫子はhirosemamそのものです!!!
数日前 足柄峠(足柄万葉公園のあtり)をタイヤとエンジンつけて行って参りましたが 雨空でいながら霧がかかったり向かいの山並みが見えたりで、とても素敵でした。やっぱり神奈川の山もよいです。みなさんのような豊かな表現ができるといいのですが これで精一杯。
2007.07.13 Fri 12:52 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hirosemamaさん
金時は意外にお花の種類は豊富です。
でも、お花畑というほどには咲いていないので、じっくり探す感じですよ。
雨空であきらめていたときに、不意に目の前にお山が開けると
はっとしますよね。きっと幽玄な景色だったんだろうなあ。
2007.07.13 Fri 14:34 URL [ Edit ]

- hirosemama

はーい おっしゃる通り 幽玄でした。
ってことはぜいぜいさんも経験がおありのようですね。
でも 同伴者が同じ感性でないと あっと云う間に通り過ぎてしまうしつまらないと思いますよ。
ぜいぜいさんのお連れ合いみたいに 大和撫子のような繊細さがないと・・・ネッ!
2007.07.13 Fri 16:49 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆hirosemamaさん
きょうはようこそお出でくださいました~
行動力ばつぐんでうらやましいですよ~
秋は秋田駒、狙ってみてね~
2007.07.14 Sat 13:10 URL [ Edit ]

- たここ

それはほんとに地球にやさしそうだぁ~
本家のチームマイナス6%にも貢献しているんですね!さすが我らがぜぜさん!
2007.07.15 Sun 00:24 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆たここ
ただ単に、自分だけっていうのはだめなの。
グロ~バルな視点を持たなきゃね。ぷふふ
2007.07.16 Mon 22:59 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

TrackBackURL
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/273-805a9cf8
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.