思いは…
2007.03.11
"重いわ!”じゃないのよ。
思いは通じるもんです。
朝、セットした目覚ましで起きると、もちろん雨。
夜中にふとんに入ってきた猫のくろが、びっしょりだったので
覚悟はしてたけど、やっぱりね。という感じ。
おまけに明け方見た夢は、急に「日曜出勤してくれ」というもの。
「お山なので無理です」という言葉をしぶしぶ飲み込んで出勤する。
自営業なんだから、ありえない夢なのだが、こんな状況だとこんな夢もありなのか…
あきらめて二度寝を決め込んでゆっくり朝食だ。
さあて、たまっている更新でもしようかな、なんて思っていると
箱根の方がかすかに明るくなってきている。
丹沢方面は相変わらずどんよりだが、西からお天気は回復してきているようだ。
時間もお昼を回り、すぐ登れる「矢倉岳でも行こう」
という事になりいざ出かけてみると
道路も矢倉岳も深い霧の中でお山に登れるような状況ではない。
ためしに、金時山の登山口まで行ってみると、みるみる雲がとれて
なんと青空まで覗いてきた。
心のもやもやまでが飛んでいってしまったように、すがすがしくて
もう、うれしくてしかたがない。
13:15遅めの出発で山頂を目指す。

箱根の町と外輪山もくっきりだ

明神ヶ岳へのトレイルも瑞々しい
雨上がりの景色はしっとりいい感じだ。
山頂に2時過ぎに到着すると、「傘なしで登って来た人がいるよ」
とうらやましがられた。ちょっとの差だったようだ。
お天気のせいで人も少なく暖かで静かな山頂だった。


雲のはげしい移り変わりの後、ちらと富士山が山頂を覗かせてくれた。
ほんの一瞬だったが、来た甲斐があった。
のんびりしているとまたガスがどんどん昇ってきたので、
天気が悪くなる前に下山する。
途中道迷いの方がいたようだが、すぐ見つかったらしい。
なんでも、別のグループについていってしまって、別の登山口に行ってしまったらしい。
そんなこともあるんだなあ。
田島さんにもお会いした。相変わらずお元気そうで、
マイペースでもしっかりとした足取りだ。
まだまだ時間があったので、久しぶりに夕日の滝に寄ってみた。
1/15に滝口に太陽が沈むそうだが見たことはない。

里には赤いつばきの花がいい感じで咲いていた。
きょうは、得したような時間をすごすことができて満足だ。
思いは通じるもんです。
朝、セットした目覚ましで起きると、もちろん雨。
夜中にふとんに入ってきた猫のくろが、びっしょりだったので
覚悟はしてたけど、やっぱりね。という感じ。
おまけに明け方見た夢は、急に「日曜出勤してくれ」というもの。
「お山なので無理です」という言葉をしぶしぶ飲み込んで出勤する。
自営業なんだから、ありえない夢なのだが、こんな状況だとこんな夢もありなのか…
あきらめて二度寝を決め込んでゆっくり朝食だ。
さあて、たまっている更新でもしようかな、なんて思っていると
箱根の方がかすかに明るくなってきている。
丹沢方面は相変わらずどんよりだが、西からお天気は回復してきているようだ。
時間もお昼を回り、すぐ登れる「矢倉岳でも行こう」
という事になりいざ出かけてみると
道路も矢倉岳も深い霧の中でお山に登れるような状況ではない。
ためしに、金時山の登山口まで行ってみると、みるみる雲がとれて
なんと青空まで覗いてきた。
心のもやもやまでが飛んでいってしまったように、すがすがしくて
もう、うれしくてしかたがない。
13:15遅めの出発で山頂を目指す。

箱根の町と外輪山もくっきりだ

明神ヶ岳へのトレイルも瑞々しい
雨上がりの景色はしっとりいい感じだ。
山頂に2時過ぎに到着すると、「傘なしで登って来た人がいるよ」
とうらやましがられた。ちょっとの差だったようだ。
お天気のせいで人も少なく暖かで静かな山頂だった。


雲のはげしい移り変わりの後、ちらと富士山が山頂を覗かせてくれた。
ほんの一瞬だったが、来た甲斐があった。
のんびりしているとまたガスがどんどん昇ってきたので、
天気が悪くなる前に下山する。
途中道迷いの方がいたようだが、すぐ見つかったらしい。
なんでも、別のグループについていってしまって、別の登山口に行ってしまったらしい。
そんなこともあるんだなあ。
田島さんにもお会いした。相変わらずお元気そうで、
マイペースでもしっかりとした足取りだ。
まだまだ時間があったので、久しぶりに夕日の滝に寄ってみた。
1/15に滝口に太陽が沈むそうだが見たことはない。

里には赤いつばきの花がいい感じで咲いていた。
きょうは、得したような時間をすごすことができて満足だ。
Comment
- 十歩
いいないいな~!
上から3枚目の写真いいですね。
雲を横から見てるって感じが。
実は金曜ぜいぜいさんのお庭の
箱根にお邪魔して金時山を眺めてきました。
なかなか良いところですよね。
その時の写真ブログにアップしますね。
少々お待ちください。
上から3枚目の写真いいですね。
雲を横から見てるって感じが。
実は金曜ぜいぜいさんのお庭の
箱根にお邪魔して金時山を眺めてきました。
なかなか良いところですよね。
その時の写真ブログにアップしますね。
少々お待ちください。
2007.03.11 Sun 19:16 URL [ Edit ]
- 木曽駒
近くにお手軽登れる山があるっていいねぇ。
私はこの週末も家事して過ごしました。
花粉症はどう?
でも花粉症も吹き飛ぶいい景色に出会えてよかったねぇ。
私はこの週末も家事して過ごしました。
花粉症はどう?
でも花粉症も吹き飛ぶいい景色に出会えてよかったねぇ。
- たっつん
奥多摩方面に依願も将来的には考えてみようかな。
2007.03.11 Sun 22:38 URL [ Edit ]
- まきくま
ぜぜさん
よかったねー。ほんとにお祈りしたんだよ^^ 私のおかげだねー、まったく。ふふふ。
金時山いいお山ですね。頂上のにぎやかさにはびっくりしたけど……
でもお庭にあんな山があっていいな。富士山も近くていいな。
業務連絡 ところで帰りはどうするの? もう切符とった?
よかったねー。ほんとにお祈りしたんだよ^^ 私のおかげだねー、まったく。ふふふ。
金時山いいお山ですね。頂上のにぎやかさにはびっくりしたけど……
でもお庭にあんな山があっていいな。富士山も近くていいな。
業務連絡 ところで帰りはどうするの? もう切符とった?
- たここ
おぉ!よかったー晴れて。ぜぜさんの暴れ方を想像したら、東京多摩地区も壊滅状態だったかもしれないもんね^^;
箱根、みなさん行ってますね。私も箱根駒以外を早く登りたいっす。その時はぜぜさんよろしくねー!
箱根、みなさん行ってますね。私も箱根駒以外を早く登りたいっす。その時はぜぜさんよろしくねー!
2007.03.12 Mon 00:37 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆10歩さん、きのうみたいに劇的に天気が変わる日は
雲の動きも目まぐるしいですね。で、雲の動きにつれて
芦ノ湖の湖面も色が変わっておもしろかったです。
ブログ楽しみにしてます。
☆木曽駒さん、金時山って雨でも風でも登る人が結構いるんですよ。
昨日会った田島さんももう3000回登ってしまっている
有名なおばあちゃんなんです。混むお山ですが、
昨日みたいな日や、ちょっと時間をずらすと、静かな山頂です。
お山では不思議なことに花粉は少しおさまります。
なんでかなあ。排気ガスとか少ないからかしらん。
☆たっつん、お帰り~
お、真剣に将来のこと考えてるなあ。そっち方面だと
山岳救助隊ってのもあるよね~
とりあえず、たっつんの制服姿もえ~してみたい!
☆まっきー、ほんとにまっきーのおかげよ~
帰りは青春キップがまだあるので、行けるとこまで
鈍行で、その後新幹線です。予約はのぞみには乗らないので
しなくても平気だと思う。詳細はメールするね。
☆たここ、すっきりストレス発散でしたよ。
箱根はのんびり登るお山って感じかなあ。
金時と明神セットとかいいかもです。
雲の動きも目まぐるしいですね。で、雲の動きにつれて
芦ノ湖の湖面も色が変わっておもしろかったです。
ブログ楽しみにしてます。
☆木曽駒さん、金時山って雨でも風でも登る人が結構いるんですよ。
昨日会った田島さんももう3000回登ってしまっている
有名なおばあちゃんなんです。混むお山ですが、
昨日みたいな日や、ちょっと時間をずらすと、静かな山頂です。
お山では不思議なことに花粉は少しおさまります。
なんでかなあ。排気ガスとか少ないからかしらん。
☆たっつん、お帰り~
お、真剣に将来のこと考えてるなあ。そっち方面だと
山岳救助隊ってのもあるよね~
とりあえず、たっつんの制服姿もえ~してみたい!
☆まっきー、ほんとにまっきーのおかげよ~
帰りは青春キップがまだあるので、行けるとこまで
鈍行で、その後新幹線です。予約はのぞみには乗らないので
しなくても平気だと思う。詳細はメールするね。
☆たここ、すっきりストレス発散でしたよ。
箱根はのんびり登るお山って感じかなあ。
金時と明神セットとかいいかもです。
- つばさ
本当に手軽に登れる山なんですね。
昼過ぎてから登れるなんて、うらやましい。
金時山も人は多いですが、雨上がりで、その時間帯では少なかったでしょう。
私もよく登りますが、その時々で楽しめますよね。
昼過ぎてから登れるなんて、うらやましい。
金時山も人は多いですが、雨上がりで、その時間帯では少なかったでしょう。
私もよく登りますが、その時々で楽しめますよね。
2007.03.12 Mon 17:22 URL [ Edit ]
- ふうろ
近くにすぐ登れるお山があってうらやましいな。
富士山が近いのも羨ましいよ~(^^)
金、土は近くにいたんだよ。
職場の旅行で湯河原泊、土曜は鈴○と箱根地ビール○でお買い物、最後は平○の天青(知ってるよね?)で素敵な時間を過ごせました。
富士山が近いのも羨ましいよ~(^^)
金、土は近くにいたんだよ。
職場の旅行で湯河原泊、土曜は鈴○と箱根地ビール○でお買い物、最後は平○の天青(知ってるよね?)で素敵な時間を過ごせました。
2007.03.12 Mon 17:48 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆つばささん、箱根から行くとそれなりに時間かかるんですが
ちょっとした裏道があるんですよ~
人は少なかったです。もういる人みんなとお話状態
金時登る人は話好き多いとみた。
☆ふうろさん、この界隈のおいしいとこどりな旅行でしたね。
いいリフレッシュになりましたか?
ちょっとした裏道があるんですよ~
人は少なかったです。もういる人みんなとお話状態
金時登る人は話好き多いとみた。
☆ふうろさん、この界隈のおいしいとこどりな旅行でしたね。
いいリフレッシュになりましたか?
- hiro
あれ?つい最近見たような景色^^
登ってる時も、ぜいぜいさんたちはふら~っとこれる山なんだよねーなんて、言いながら登ってました。こちらは次は明神、明星~湯本の予定です。たのしみー。日程があえば、ご一緒したいです^^
登ってる時も、ぜいぜいさんたちはふら~っとこれる山なんだよねーなんて、言いながら登ってました。こちらは次は明神、明星~湯本の予定です。たのしみー。日程があえば、ご一緒したいです^^
- ぜいぜい
☆hiro部長、日曜だったら行けるから
わたしも誘って~
わたしも誘って~
- まゆ太
hiroぶちょー、わたしも誘って~
ぜぜさん、まさかり担がなかったの?
ぜぜさん、まさかり担がなかったの?
2007.03.13 Tue 20:14 URL [ Edit ]
- hiro
ほんじゃ、ぜいぜいさんは地元なので理事長ということで^^
まゆ太さんは何係りやる?^^
一人、一つ係りをやるのらー!^^
まゆ太さんは何係りやる?^^
一人、一つ係りをやるのらー!^^
- ぜいぜい
☆まゆ太さん、
>ぜぜさん、まさかり担がなかったの?
ぜいぜい家では、まさかそんなことしませんってのを
「まさかり担いで」と言います。これほんと。
☆hiro部長、お願いしま~す。
まゆ太さんは、キャンペーンガールとかどお?
>ぜぜさん、まさかり担がなかったの?
ぜいぜい家では、まさかそんなことしませんってのを
「まさかり担いで」と言います。これほんと。
☆hiro部長、お願いしま~す。
まゆ太さんは、キャンペーンガールとかどお?
- まきくま
え? キャンペーンガール?
↑嫉妬
副部長返上……
↑嫉妬
副部長返上……
- hiro
まきくま副部長、まあまあヾ(^ー^;)
副部長は重大なポストなので^^:
あ、、、じゃ、肩書き変えて、
「美人副部長」ってのにする?^^
副部長は重大なポストなので^^:
あ、、、じゃ、肩書き変えて、
「美人副部長」ってのにする?^^
- ロビン@仕事
↑
ひろちゃん いいフォローするね。
君は大人だ!
ひろちゃん いいフォローするね。
君は大人だ!
2007.03.15 Thu 12:10 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆、まっきーがこのコメントの前で、くやち~って言ってるのが
目の見えてしまうじゃないの~
hiroさんが、すてきな肩書きを用意してくれたから、
がまんして~
でも、「お笑い美人副部長」のがいいな~
ね、ロビンさん!
目の見えてしまうじゃないの~
hiroさんが、すてきな肩書きを用意してくれたから、
がまんして~
でも、「お笑い美人副部長」のがいいな~
ね、ロビンさん!
- まきくま
ことさら言うとさあ、まるで美人じゃないみたいじゃない?
でもほんとに美人なんだからしかたないねー。
でもほんとに美人なんだからしかたないねー。
- ぜいぜい
んだんだ
- ぜいぜい
☆わっきー、いつもどうも
TrackBack
TrackBackURL
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/237-5caca415
→ http://zeizei.blog5.fc2.com/tb.php/237-5caca415
| Home |