黒川キャンプ場
2019.01.22
静岡市清水区に無料のキャンプ場を見つけた。
興津川上流の清らかな流れの谷間にあるキャンプ場は冬場は太陽が差さないのでちょっと寒い。
夏場はさぞ涼し気だろうと想像に難くないけど混雑するかな。
公共のキャンプ場なので、申し込みとか煩わしさはあるけれど、
近くに温泉もあって、時期を選べばのんびりとくつろげるいいキャンプ場です。
黒川を挟んでA、B地区に分かれています。
駐車場が100m程下手にあるので、荷物をおろしてからそちらに駐車します。
区画されたキャンプ場は混雑時には、隣が気になりそうですが、冬場の閑散期にはキャンパーも少ないのでねらい目ですね。




近くにはちょっとした軽食を出しているお店もあり、のんびりしています。

ちょっと足をのばして杉尾山に行ってみます。
茶畑と遠くに富士山の展望(トップ写真)と、三保の松原も見えます。
ここはタカの渡りのルートになっているようで、多くのタカが見られるお山のようで、ぜひ時期には訪ねてみたいです。




*黒川キャンプ場:入場料無料、管理センターにて事前申込み、トイレ洋式水洗、洗い場、灰捨て場あり
*やませみの湯:1人¥700、鉄分系温泉
興津川上流の清らかな流れの谷間にあるキャンプ場は冬場は太陽が差さないのでちょっと寒い。
夏場はさぞ涼し気だろうと想像に難くないけど混雑するかな。
公共のキャンプ場なので、申し込みとか煩わしさはあるけれど、
近くに温泉もあって、時期を選べばのんびりとくつろげるいいキャンプ場です。
黒川を挟んでA、B地区に分かれています。
駐車場が100m程下手にあるので、荷物をおろしてからそちらに駐車します。
区画されたキャンプ場は混雑時には、隣が気になりそうですが、冬場の閑散期にはキャンパーも少ないのでねらい目ですね。




近くにはちょっとした軽食を出しているお店もあり、のんびりしています。

ちょっと足をのばして杉尾山に行ってみます。
茶畑と遠くに富士山の展望(トップ写真)と、三保の松原も見えます。
ここはタカの渡りのルートになっているようで、多くのタカが見られるお山のようで、ぜひ時期には訪ねてみたいです。




*黒川キャンプ場:入場料無料、管理センターにて事前申込み、トイレ洋式水洗、洗い場、灰捨て場あり
*やませみの湯:1人¥700、鉄分系温泉
Comment
| Home |