大井川鉄道
2018.10.24
蒸気機関車撮りたかったんですが、なんかトーマス祭りみたいで。。。
おまけに列車通過直前スマホの人がががが。。。

汽車が来るは一時だけれど、待ち時間は長い。
道の駅川根温泉で足湯につかったり、地場野菜を冷かしたり、大井川の流れをのんびりと眺めたりだったけど、
この日はすごく暑かった。


相方が早くのんびりしたがったので、今日のテント場、池ノ谷ファミリーキャンプ場へ
車は横づけできて、トイレは洋式水洗、水場ありで、快適なのですが、
事前情報で山ビルがいるらしいということで、乾いている所にテントを張りました。
山ビルの心配はなく、木々の元涼しかったです。

翌日は長嶋ダムをぐるっと回って、接阻峡温泉へ
接阻峡温泉会館は寸又峡温泉の陰に隠れて地味な温泉ですが、
お湯は寸又峡温泉に勝るとも劣らないつるつるのとてもいい温泉です。
キャパが小さいので大勢で押しかける温泉ではないですが、食事もできます。
井川ダムから県道27を抜けて静岡から帰宅しました。

*池ノ谷ファミリーキャンプ場・・・テント持込料¥1500、大人¥500、駐車料¥300(バイク料金は込み込みで¥1000)
狭い林道を下って、入口にある民家で料金を払います。
*接阻峡温泉会館・・・キャンプ場で割引券もらえます。¥500-¥100
おまけに列車通過直前スマホの人がががが。。。

汽車が来るは一時だけれど、待ち時間は長い。
道の駅川根温泉で足湯につかったり、地場野菜を冷かしたり、大井川の流れをのんびりと眺めたりだったけど、
この日はすごく暑かった。


相方が早くのんびりしたがったので、今日のテント場、池ノ谷ファミリーキャンプ場へ
車は横づけできて、トイレは洋式水洗、水場ありで、快適なのですが、
事前情報で山ビルがいるらしいということで、乾いている所にテントを張りました。
山ビルの心配はなく、木々の元涼しかったです。

翌日は長嶋ダムをぐるっと回って、接阻峡温泉へ
接阻峡温泉会館は寸又峡温泉の陰に隠れて地味な温泉ですが、
お湯は寸又峡温泉に勝るとも劣らないつるつるのとてもいい温泉です。
キャパが小さいので大勢で押しかける温泉ではないですが、食事もできます。
井川ダムから県道27を抜けて静岡から帰宅しました。

*池ノ谷ファミリーキャンプ場・・・テント持込料¥1500、大人¥500、駐車料¥300(バイク料金は込み込みで¥1000)
狭い林道を下って、入口にある民家で料金を払います。
*接阻峡温泉会館・・・キャンプ場で割引券もらえます。¥500-¥100
Comment
| Home |