霧ヶ峰キャンプ
2018.08.02
昨夜の星景撮影会から一夜明け相方と合流
朝のまだ清々しい乗鞍高原をゲートの終点までドライブ
スキー場のゲレンデにはニッコウキスゲがいまは盛りに咲いています。
見上げる急角度のゲレンデはかつて冬の乗鞍岳を目指して歩き始めた始発点。
こんなに急だったんだね、初めて雪じゃない時期に見たけれど、当時の思い出が蘇る。

アザミと大好きなトリアシショウマもたくさん咲いていた。
今晩は霧ヶ峰キャンプ場にお泊りなのでそちらに移動
八島湿原に行こうと思って、でも普通に行ってはつまらないので、大平集落から向かうと、なんと八島湿原の駐車場は満杯
それどころか、ビーナスラインは霧の駅までぴくりとも動かない大渋滞。。。
あっさり八島湿原はあきらめたけれど、県道40の霧の駅から入るルートにしなくてほんとよかった。。。
気を取り直して車山肩へ
こちらはニッコウキスゲの保護活動が実を結んで、あたり一面のニッコウキスゲが復活しています。
まるでオレンジの絨毯のよう!





青空がどこまでも続いて高山植物も一際映える。



膝が悪い相方を長く待たせても悪いので、霧ヶ峰キャンプ場に向かう。
広々としていて隣のテントとの間もたっぷりで、トイレも水洗洋式できれい、水場、炊事場もあって
お安い公共のテント場で気持ちがいいです。



あたりが暗くなりだすと、近くのバイクのお兄ちゃんたちの会話がおもしろすぎて、つい聞き耳ww
木々があるので、星はまあいいか~ということで、ひたすら飲み食いに走る。
のんびり休日を過ごすことができた連休でした。
朝のまだ清々しい乗鞍高原をゲートの終点までドライブ
スキー場のゲレンデにはニッコウキスゲがいまは盛りに咲いています。
見上げる急角度のゲレンデはかつて冬の乗鞍岳を目指して歩き始めた始発点。
こんなに急だったんだね、初めて雪じゃない時期に見たけれど、当時の思い出が蘇る。

アザミと大好きなトリアシショウマもたくさん咲いていた。
今晩は霧ヶ峰キャンプ場にお泊りなのでそちらに移動
八島湿原に行こうと思って、でも普通に行ってはつまらないので、大平集落から向かうと、なんと八島湿原の駐車場は満杯
それどころか、ビーナスラインは霧の駅までぴくりとも動かない大渋滞。。。
あっさり八島湿原はあきらめたけれど、県道40の霧の駅から入るルートにしなくてほんとよかった。。。
気を取り直して車山肩へ
こちらはニッコウキスゲの保護活動が実を結んで、あたり一面のニッコウキスゲが復活しています。
まるでオレンジの絨毯のよう!





青空がどこまでも続いて高山植物も一際映える。



膝が悪い相方を長く待たせても悪いので、霧ヶ峰キャンプ場に向かう。
広々としていて隣のテントとの間もたっぷりで、トイレも水洗洋式できれい、水場、炊事場もあって
お安い公共のテント場で気持ちがいいです。





あたりが暗くなりだすと、近くのバイクのお兄ちゃんたちの会話がおもしろすぎて、つい聞き耳ww
木々があるので、星はまあいいか~ということで、ひたすら飲み食いに走る。
のんびり休日を過ごすことができた連休でした。
Comment
キスゲ - リブル
こんにちは。
すごいニッコウキスゲですね。
これだけあれば楽しかったでしょうね。
昔は霧ヶ峰でもこれでもかと咲いていたことがありましたが、今はすっかり柵の中だけですね。
すごいニッコウキスゲですね。
これだけあれば楽しかったでしょうね。
昔は霧ヶ峰でもこれでもかと咲いていたことがありましたが、今はすっかり柵の中だけですね。
2018.08.02 Thu 19:44 URL [ Edit ]
- リブル
と思ったら、下の写真は霧ヶ峰なのですね。
こんなに復活したとはこれまた吃驚。
こんなに復活したとはこれまた吃驚。
2018.08.02 Thu 19:46 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆リブルさん
霧ヶ峰の柵の中の一部ではありますが、今年は当たり年だったかもです。
一時はすごく減ってしまいましたものね。
霧ヶ峰の柵の中の一部ではありますが、今年は当たり年だったかもです。
一時はすごく減ってしまいましたものね。
2018.08.02 Thu 22:03 URL [ Edit ]
| Home |