fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

乗鞍高原、星撮影

2018.07.28
2018.7.14(土) 

P7140043(1)a.jpg

 天の川(星すばるさんに画像編集していただきました)

mixiの星空・星景撮影倶楽部主催の乗鞍高原の星撮影会に参加させていただきました。
初めての星景撮影なので、天の川をなんとか撮影したいと期待も高まります。

うちをのんびりと出て久しぶりに山形村唐沢そば集落にて蕎麦を食す。
この日はそば幸にて、長芋がのったやまっち蕎麦と天ぷらを1皿。ここは蕎麦湯が濃いのがおいしいです。

P7140002a.jpg

集合時間までまだ間があるので、白樺峠までドライブしたり、あちこちをぶらぶら。
集合場所の「岳の屋」には15:30頃到着、今回は60人ほどのメンバーが集まる大盛況で、他に「ロッジ蘭山」、「金山ヒュッテ」
も用意していただいた。

オリエンテーションまで間があるので、大急ぎで宿泊場所のロッジ蘭山の露天風呂へ
濁り湯のお湯はつるつるでとても気持ちがよかったです。

P7140004a.jpg

夕食は岳の屋にてカレーの食べ放題です。1皿だけで、意外と食べられなかった。。。

P7140005a.jpg

夕食後しばらくで撮影場所に移動します。
新月なので真っ暗で数m先も見えません。座学の時の記憶を呼び覚まして、とりあえず天の川は撮影しました。
というか、ほとんど暗くて(設定が悪いのかな)写ってる星はぽちぽち。。。
現像ソフトもいまいちで四苦八苦。。。なんだか薄暗い画像量産です。
見かねた星すばるさんが現像してくれたのが、トップ写真です。あ~どうしたらこうなるんだろう。。。

それでも周りの様子とか撮ってみたり

P7140027a-2.jpg

一際光っているのは木星です。
たまたまな流れ星や飛行機の航跡を撮ってみたりと楽しく過ごします。

P7140004a-2a.jpg

とりあえず今回は星景撮影がどんなものか理解すること、撮影に慣れることがいい勉強になりました。
少しだけ勘所も分かった気がするので、次回に繋げたいと思います。

翌日はロッジ蘭山で朝食、和食の朝食はいいね、卵焼きがふんわりでおいしかったです。
コーヒーもご飯もおかわり自由で満腹でした。

P7150050a.jpg
   Comment(2)   ↑Top

Comment

- うろ子

わぁ!私、帰りにやまっち蕎麦を食べました(笑)
旅行中、朝、昼、晩と、同じもの食べた事になりますね!(笑)
星撮影も楽しかったですね〜。3時間、あっという間すぎました。。
これから、キャンプ中の星空写真とか、ジャンジャンupされるのを楽しみにしてまーす( ´ ▽ ` )ノ
2018.08.01 Wed 22:38 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆うろ子さん
あの山芋がのってる所がいいよね~
GWは天ぷらが大盛りの山菜尽くしになるよ!
星撮影もまだまだいまいちなんだけど、じょじょにねw
2018.08.01 Wed 22:48 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.