fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

佐渡3日目

2018.05.30
2018.5.5(土) 

佐渡の最終日、相川の宿から小木までドライブ、佐渡のすばらしい海を堪能できた。

DSC02121a.jpg


いよいよ佐渡を去る日がやってきた。
帰りも小木からのフェリーなので、時間とにらめっこしながらのドライブだった。
相川から七浦海岸を経て、佐和田、真野を経る。

DSC02115a.jpg

DSC02119a.jpg

道はまっすぐでひなびた懐かしい風景が広がる。

DSC02128a.jpg

DSC02130a.jpg

ズーム。。。イソヒヨドリがいい声で鳴いていた。

P5050742a.jpg

途中蓮華峰寺に寄り道、前回も写真仲間に案内してもらったお寺で、嵯峨天皇の勅願寺と伝わり、
金剛寺、室生寺とともに真言の三大聖地だそうだ。
私は司馬遼太郎の「街道をゆく、10巻」の佐渡のみちの中で、このお寺の存在は知っていた。
不正を戒めた実直な役人が、追い詰められたはてに起こした「小比叡騒動」の舞台となったお寺だ。
そんなことに思いを馳せると、歴史の重みとともに、悲しい出来事も想起されて、なにか物悲しさも漂う寺でもある。

DSC02141a.jpg

DSC02142a.jpg DSC02135a.jpg

一旦小木港にでてから小木海岸に向かう。
ひっそりと佇む深浦海岸や外浦の様子がとてもいい。

DSC02161a_20180530112101400.jpg

DSC02150a.jpg

DSC02173a.jpg

DSC02172a.jpg DSC02143a.jpg

最後は中々場所が見つからなかった今は打ち捨てられた浦へ、
(ここは駐車できる場所も1台分、民家の間から浦に入るので、場所は伏せます)

DSC02183a.jpg

DSC02186a.jpg

美しい佐渡ともお別れ、帰りの便は海が荒れて、周りは船酔い者続出。。。私もすんでのところでふみとどまったです。

DSC02191a.jpg

おまけ5/6、もう1泊、富山の黒部川の支流、墓ノ木キャンプ場でのんびりと過ごしました。
鳥さんの多いすてきなキャンプ場でした。

DSC02207a.jpg

分かりにくいですが、ヒレンジャクです。

P5060760a.jpg

P5060751a.jpg P5060748a.jpg

R41から山之村牧場のソフトクリームを食べに寄って帰路に着きました。

DSC02224a.jpg







   Comment(0)   ↑Top

Comment


管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.