fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

高山

2018.03.06
2018.2.11 

昨日の白川郷から今日は高山の市内散策

DSC00781a.jpg
高山の朝は雪で開けた。
宿を早めに出たので、中橋近くの駐車場に停めることができた。

DSC00746a.jpg

まだひと気も少ないだろうと思っていたら、そんなことはなく、観光バスが乗り付けて
やはり中国からなお客様が大挙して闊歩だった。いや私もその一人ではあります。
開店準備のお店から、早くから開けているお店から、歩き進むにつれて徐々に活気にあふれてくる様子は心地よい。

DSC00758a.jpg DSC00759a.jpg

DSC00768a.jpg 

DSC00772a.jpg  DSC00773a.jpg

ここで味噌を購入

DSC00784a.jpg DSC00791a.jpg 

DSC00792a.jpg

DSC00782a.jpg DSC00777a.jpg

高山市政記念館や高山陣屋を見学してから、大雪にならないうちに白骨温泉の宿に向かう。

DSC00794a.jpg DSC00803a.jpg

DSC00806a.jpg DSC00808a.jpg

雪も降りだして道路は心配だけど、やっぱりうれしい。

DSC00813a.jpg

宿は白船荘新宅旅館お高くない設定で温泉も食事もとてもよかったし、朝、自分で作るお豆腐がおいしくて満足だった。


2018_02_12.jpg

翌朝はしっかり雪が積もった。
路面は除雪されて、R158は松本方面に向かうほど、すっかり溶けていた。

DSC00833a.jpg DSC00838a.jpg

DSC00844a.jpg

帰りは諏訪湖の御神渡りを見ていい旅でした。

DSC00849a.jpg


   Comment(2)   ↑Top

Comment

- ろび

高山ねぇ
一度ゆっくり歩いてみたいんですわ。
サーと車で走りぬけただけなもんんで。

それも雪景色の飛騨高山
乙ですなぁ。
大人になったんだなぁ>私
2018.03.29 Thu 12:28 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

ろびさん
気づいてなくてごめ~ん
冬の高山いいよ~地元に宿とって、朝まだ観光客で混む前がねらい目だと思います~
車で通りすぎてはもったいないよ。
2018.04.04 Wed 18:18 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.