fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

紅葉を求めて那須から日光、奥利根への旅

2017.10.11
2017.10.8(日)~9(月)

秋のこの時期は比較的晴天率が高い。
紅葉も最盛期を迎えるエリアが多く、高速や人気エリアへの道筋は、日中長い渋滞にはまる。
前夜からの行動で、渋滞を回避し、裏道を抜け、帰りも夕食後の帰宅でうまく渋滞を回避できた。

PA080379a.jpg

奥利根水源の森
那須を選んだ深い理由があった訳ではない。
どうせお山に登れる訳でもないし、駐車場から見上げる那須岳の紅葉がすばらしい。
たったそれだけの理由だった。
だから、峠の茶屋の駐車場が0時すぎで満車になるとは思いもよらなかったし
県営大丸駐車場まで戻ってみたら、こちらも明け方までごった返しの状況で、さらには下の方まで路駐が続いていた。
そんな訳で一睡もできなかった訳で、眠い1日の始まりとなった。
明けの明星を眺め、電柱から昇る太陽をカメラに収めてもしかたなく、

PA080275a.jpg

名残の月とモルゲンロートに染まる茶臼岳をカメラに収めて、もうすることもないので、さっさと駐車場を明け渡す。
ロープウェイを登ったらきれいな紅葉だっただろうし、姥ヶ平まで足を延ばせば、さぞやな紅葉だったろうけど
なんだろう、この人込みですっかり気分がそがれてしまったし、ここは今の自分たちの居場所ではない気がどうしてもしてしまった。

PA080297a.jpg

昨年から温めていた駒止の滝に行ってみる。
ちょっと下っただけで、紅葉はまだまだな感じで、もっと滝まで近寄れるのかなと北温泉旅館まで下ってみたけれど
堰堤があるだけだった。急なコンクリート道をまたひ~ひ~登る。

PA080300a.jpg

PA080306a.jpg

R400まで南下しR121から川治湯元へ、そこから県道23で川俣温泉、そして奥鬼怒林道へ左折する。

PA080317a.jpg PA080329a.jpg

日光へ
戦場ヶ原の紅葉がいい感じに草もみじになっていて、ミズナラの樹林は、黄色く色づいていい感じ。
なのだけど、駐車場が満車でごった返して停まってじっくり見ることができない。しかたなく流し撮りww

PA080350a.jpg

半月山展望台に行ってみる。寺ヶ崎の紅葉はもう一息な雰囲気で、足尾方面の紅葉がいい感じ。
鉱毒にやられた山々が痛々しいけれど、植林事業も進んでいるようです。

PA080339a.jpg

PA080343a.jpg PA080345a.jpg

また渋滞の中を登って金精峠、そして丸沼へ

PA080356a.jpg PA080360a.jpg

なんだか大忙しな観光バスみたいな行程に、苦笑い。。。
R120、R401から県道63に入って奥利根湯けむり街道へ
目の覚める紅葉だった、遠回りしてやっと来るべき場所、来たい場所にやってきた感!
混雑からは無縁の隠れスポットじゃなかろか。
奥利根水源の森キャンプ場に入って人心地、こちらの紅葉も半端ない。

PA080374a.jpg

PA080367a.jpg

PA080386a.jpg

キャンプ場は、一般の水洗トイレと身障者用の水洗トイレ、設備はそれだけで十分です。
駐車場からちょっと入れば、自然の中のサイトがいっぱい、ため息が出ます。

PA090133-001.jpg PA090057.jpg

お肉を焼いて、野菜炒めを作って、ナス焼きは火の中に突っ込んでおけばOK、〆の焼きそばでもうお腹いっぱい。
焚き木の続くまでたき火を楽しんだ、素敵な夜だった。

PA080046-001.jpg PA080408a.jpg

PA080398a.jpg PA080047-001.jpg

つづく
 





   Comment(5)   ↑Top

Comment

- hiro

那須の赤もいいけど、奥利根の黄色~オレンジもいいですね。小さい頃、ドライブで通ってオレンジが綺麗だった事を思い出しました。
静かな場所を求めて~・・・
わかるわ~^^;
那須の混雑ってすごいよね

2017.10.13 Fri 09:16 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ hiroちゃん
前回の紅葉の那須は南月山から姥ヶ平だったから、そんな車止められないなんてことなかったから、
こんなに混むなんて。。。びっくりだったよ。
奥利根の照葉峡は隠れスポットだね。田代湿原から武尊山へのルートもあるんだよ。
この時期はほんと目の覚める美しさだった。
2017.10.13 Fri 11:04 URL [ Edit ]

- ろび

紅葉が素晴らしい

いい景色に出会えてよかったね。
旅や山歩きは、平和で予定通りのものより
ガックリや予想はずれのアクシデントのある方が
後で思い出すと記憶に残る想い出深いものになったりするよね。人生もそうかな
さんざん移動して、やっと出会えた素晴らしい紅葉だもん
想い出に残る良い旅だったじゃん
2017.10.13 Fri 12:48 URL [ Edit ]

- tochiko

本当に目の覚めるような紅葉
見渡す限りの錦
冬の前に山萌ゆる
四季のある日本に生まれて幸せだなーって感じるひとときだね。
たき木の続くまでたき火を楽しむ・・・
わかるわぁ~。
なのでてんこ盛り薪集めが楽しいんだよね。
良いキャンプ場やね♪
2017.10.14 Sat 10:21 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆ろびさん
いろんな回り道は人生みたいだよね、まったく。
ほんとに、ここの紅葉の中のキャンプ場は美しすぎるのよ~
いつかみんなでここでキャンプしたいね。

☆とちちゃん
錦の山々を眺めると、ほんとに日本に生まれてよかったって思うよね。
もうね、まき集めてると、無心になっちゃうよ。
そして火を見つめてると更に無心。
2017.10.14 Sat 13:46 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.