fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

あじさい祭り

2017.06.09
2017.6.9(金) 

神奈川県開成町という小さな町にあじさいの里というところがあります。
新宿からの小田急線で松田駅から大きくカーブを描くと車窓から田園地帯が現れます。
そこに東京ドーム3.6個分という広大な水田地帯の中に5000株のあじさいが咲き誇ります。

P6090638a.jpg

水田はすっかり田植えが終わって、その広々とした風景もすてきなのだけど、
その中を縦横にあじさいが咲きほこって、田園風景が美しい散歩道となっています。
新宿から小田急で1h半、そこにこんな広大な田園地帯が広がっていることが奇跡のようだし、
二宮尊徳のふるさとという土地柄でもあって、良き日本の風景だと感じる。

今年は雨が少なく、急に暑くなったので、あじさいはちょっと元気がない。。。
それでも年々多くのお客様が訪れるようです。

P6090566a.jpg

P6090570a_2017061014145702f.jpg

P6090563a.jpg

P6090582a.jpg

P6090587a.jpg

P6090667a.jpg

P6090672a.jpg

P6090615a.jpg

P6090625a.jpg

この風景に会いたくて毎年通ってしまうんだよね。
お昼は山北の古民家カフェでパンケーキのお店「恭月」へ
ほんとにおいしいパンケーキです、ここはデザートもおいしいので、また行きたくなるお店です。

P6090686a.jpg
   Comment(0)   ↑Top

Comment


管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.