fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

さえずりに誘われて

2017.04.25
2017.4.23(日) 

夏鳥のコマドリ(スズメ目ツグミ科)がいよいよやってきました。
ウグイス、オオルリと並んで日本三鳴鳥に選ばれています。
一度聞けば忘れないとてもかわいい声でさえずります。

P4230893a.jpg
来た来た!

P4230772a.jpg

P4230789a.jpg

P4230835a.jpg

クロジ(スズメ目ホオジロ科)も

P4230858a.jpg

P4230764a.jpg

アオジ(スズメ目ホオジロ科)


P4230887a.jpg
   Comment(6)   ↑Top

Comment

- おくがけど

おわ~コマちゃんだけでなく、クロジまで。両鳥ともほぼ未見(コマ♀はヤブの中で色が識別できんぐらいならファインダー越しに見たことあります)なので、羨ましすぎます。
ここは都市公園じゃなさそうですけど、まあ有名なポイントなんでしょうね。
夢また夢になりますが、標高1000m以上のお山で、コマドリやクロジ、カヤクグリ、ホシガラスなどを撮るのがひとつの目標です。でも渡りの季節の平地でさえ、補足できん身分だからなぁ~
2017.04.25 Tue 21:35 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆おくがけちゃん
標高は1500mくらいかな。
多分よく知られたポイントだと思いますが、一人で行くとそこに中々たどり着かなくて、あれあれって感じでした。
自分だけの場所で見つけられたら、それは幸せだろうなあ。
お山をそぞろ歩きながら、出会うのが夢です。
2017.04.25 Tue 21:56 URL [ Edit ]

いいですね。 -    河童

土佐の山にも鳥が帰って来て
巣作りを始めました (^_^)
2017.04.28 Fri 05:52 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆河童ちゃん
鳥さんたちも恋の季節、そして巣作り子育てと忙しい時期に入りますね。
お邪魔をしないように、そっと見守れたらいいですね。
2017.04.28 Fri 09:30 URL [ Edit ]

- まきくま

コマドリ かわいすぎ~この色分けがなんともいえないですよね。
もう、そんな季節なんだ。
クロジもきれい。
さいごのは、カワラヒワかな?
私も、先週今年はじめてのオオルリ聞いたよー


2017.04.30 Sun 23:50 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

☆まっきー
オオルリさんのさえずりもいいよね~
こまどりさんはオオルリさんよりもっと舌がよく回る感じ、転がすような声で鳴くんですよ。
鳥さん、はまるよね~

最後のは、首の下が黄色いのでたぶんアオジでいいと思う。
周りにアオジたくさんいたし。。。

2017.05.02 Tue 10:40 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.