小湊鉄道、いすみ鉄道
2017.04.11
海ほたるからの夜景を期待して前日から出かけたけれど、すごい風が強くて寒くてとてもじゃないけど撮影無理~
で、本日の車中泊地に向かいます。
朝釣の人が多いのか、結構停まっている。
まずは里見駅に向かう。なんと同じタイミングで車から中井精也さんが降りてきてびっくり
BS鉄たびのロケらしいです。
里見駅はのんびりとしたローカル線の佇まいで、電車を待つ間、地場野菜を買ったり撮影ポイントを探したりです。
桜があと数日というタイミングでちょっと惜しかったな。



まきくまさんから里見駅の票券閉塞の話がでたので、タブレットもった駅員さんもUPしますよ。
票券閉塞を知りたい方はWikiさんで聞いてね。
ってか子供の頃、我家の最寄りの電車も票券閉塞だったです。駅員さんみたとき懐かしいなあって思ったんですね。

石神地区はすごい人出だった。
9時台のトロッコ列車が運休になって、若干帰る人がいたもののそれにも負けずみなまた次の汽車まで1h以上を辛抱強く待つ。
キタ~(トップ写真)

汽車と菜の花がマッチしてとてもすてき!
もう数十分待って上りを待つ。


総元駅へ移動、ここは桜の木がいっぱい。咲いていればだけど、やっぱり惜しかった。
アジア系の観光客がポーズとって撮影しているのが、ほほえましい。


城見ヶ丘駅

ここもスポット
来るかな来るかなっていうわくわく感がたまらないです。

もっと先まで行けばよかったけど、濃溝の滝に行きたかったので途中切り上げ。
濃溝の滝は、ちょっと期待を裏切られたかな。
沢登りの人はこういう観光地に行っても、がっかりするだけって相方も言っていたけど、確かにそうだった。。。
期待が大きすぎちゃったかな。

江川海岸で夕景を撮ろうとして急いだら、早く着きすぎてしまい、帰りの海ほたる混むと言うことで、早々に切り上げ
海ほたるは案の定の渋滞で、これさえなければ近いんだけどね。
今回はちょっとリサーチ不足で、撮影ポイントがあまりよくわかってなかった。
ただ、次は一人で行ってくれとか言われちゃったけど。。。

で、本日の車中泊地に向かいます。
朝釣の人が多いのか、結構停まっている。
まずは里見駅に向かう。なんと同じタイミングで車から中井精也さんが降りてきてびっくり
BS鉄たびのロケらしいです。
里見駅はのんびりとしたローカル線の佇まいで、電車を待つ間、地場野菜を買ったり撮影ポイントを探したりです。
桜があと数日というタイミングでちょっと惜しかったな。




まきくまさんから里見駅の票券閉塞の話がでたので、タブレットもった駅員さんもUPしますよ。
票券閉塞を知りたい方はWikiさんで聞いてね。
ってか子供の頃、我家の最寄りの電車も票券閉塞だったです。駅員さんみたとき懐かしいなあって思ったんですね。

石神地区はすごい人出だった。
9時台のトロッコ列車が運休になって、若干帰る人がいたもののそれにも負けずみなまた次の汽車まで1h以上を辛抱強く待つ。
キタ~(トップ写真)

汽車と菜の花がマッチしてとてもすてき!
もう数十分待って上りを待つ。


総元駅へ移動、ここは桜の木がいっぱい。咲いていればだけど、やっぱり惜しかった。
アジア系の観光客がポーズとって撮影しているのが、ほほえましい。


城見ヶ丘駅

ここもスポット
来るかな来るかなっていうわくわく感がたまらないです。

もっと先まで行けばよかったけど、濃溝の滝に行きたかったので途中切り上げ。
濃溝の滝は、ちょっと期待を裏切られたかな。
沢登りの人はこういう観光地に行っても、がっかりするだけって相方も言っていたけど、確かにそうだった。。。
期待が大きすぎちゃったかな。

江川海岸で夕景を撮ろうとして急いだら、早く着きすぎてしまい、帰りの海ほたる混むと言うことで、早々に切り上げ
海ほたるは案の定の渋滞で、これさえなければ近いんだけどね。
今回はちょっとリサーチ不足で、撮影ポイントがあまりよくわかってなかった。
ただ、次は一人で行ってくれとか言われちゃったけど。。。

Comment
- まきくま
きれいだねー
私も一度行ってみたいなあ。
電車もいいし、駅もいいね。
さとみ駅は票券閉塞なんだとか・・・現代の奇跡だ! とか、牛が横で騒いでます。
でもナノハナのときはすっごい人でしょう。
それ考えるとちょっとねー。
冬とか静かでいいのかもね。
私も一度行ってみたいなあ。
電車もいいし、駅もいいね。
さとみ駅は票券閉塞なんだとか・・・現代の奇跡だ! とか、牛が横で騒いでます。
でもナノハナのときはすっごい人でしょう。
それ考えるとちょっとねー。
冬とか静かでいいのかもね。
2017.04.12 Wed 01:38 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆まっきー
さすが牛さん詳しいなあ。
票券閉塞のタブレットの写真も追加したから見てね。
ほんとはこの時期なら菜の花と桜のコラボだったんだけど、
今年は桜遅かったからちょっと残念だったよ。
昔、まっきーがお母さんとタケノコ堀に南房総の方行ってたよね?
そっちまで行きたかったけど、今回は行かずに残念。
千葉に入っちゃえば、菜の花畑の周りも激込ってことはなくて、Pにも普通に入れました。
海ほたるだけが混むんだよね。。。
さすが牛さん詳しいなあ。
票券閉塞のタブレットの写真も追加したから見てね。
ほんとはこの時期なら菜の花と桜のコラボだったんだけど、
今年は桜遅かったからちょっと残念だったよ。
昔、まっきーがお母さんとタケノコ堀に南房総の方行ってたよね?
そっちまで行きたかったけど、今回は行かずに残念。
千葉に入っちゃえば、菜の花畑の周りも激込ってことはなくて、Pにも普通に入れました。
海ほたるだけが混むんだよね。。。
2017.04.12 Wed 11:20 URL [ Edit ]
| Home |