fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

三毳山とチュウヒ

2017.03.03
2017.2.26(日) 

お目当ての鳥さんは夕方にならないと活動を始めないので、三毳山まで行ってみます。
南登山口にて雪割草は咲き始めです。ちっちゃいし数も少ないけれど、やはりスプリングエフェメラルですから会えるとうれしいです。

IMG_0011a.jpg
IMG_0003a.jpg

東登山口に移動します。
カタクリの最盛期なら大混雑なのでしょうけど、まだまだ時期が早いので余裕です。
福寿草がちょっぴり咲いていました。

IMG_0021a.jpg

山頂まで歩けるかなと思ったけど、足が痛くなってしまったのであきらめました。
遊歩道を散策します。

IMG_0024a.jpg

P2260117a.jpg


P2260125a.jpg
エナガちゃん、はあはあ

などなど散策しているうちにいい時間になったので、移動です。
ここは男体山や日光白根山の展望がよく見飽きない所です。

P2260142a.jpg


夕暮れまでじっと待ちますが、中々お目当てさんは現れません。遠くの方でチュウヒが現れます。

P2260183a.jpg

P2260158a.jpg

P2260159a.jpg

P2260162a.jpg

更にじっと待っていると、コチョウゲンボウが出てきたと隣の野鳥観察の会の方々がさんざめきあっています。
私は遠すぎてカラスだかなんだかわからなかったのだけど、会の人がご親切にスコープで見せてくれました。
胸は白のまだら模様なんだそうです。スコープでは白っぽいことはわかりました。
この写真じゃわからないですよね~

P2260234a.jpg

お目当てのコミミズクは今回も不発でした。
すぐ近くにマイミクさんがいて会えたみたいだったけど、私はいつもポイント外してるみたい。
もうすぐコミミちゃんも渡りの時期ですね。今年はもう無理かなあだけど、また来年会えることを。。。ですね。
   Comment(2)   ↑Top

Comment

- おくがけど

水無瀬のコミミも2/26に行ったけど、旅立たれたようでした・ まあ私は2回見れたので満足してますが。
チュウヒはまだ未見です。ヨシ原にいるみたいですが。
2017.03.04 Sat 00:00 URL [ Edit ]

- ぜいぜい

もうコミミちゃんもそろそろ帰っちゃうみたいですね。
マイミクさんが菜の花とコミミちゃんのコラボ撮ってて素敵でした。
ここのチュウヒは普通に飛んでます。
みんなはハイイロチュウヒを狙ってこられるみたいですが。
2017.03.04 Sat 09:56 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.