山田牧場~志賀高原~鬼無里
2016.11.04
2016.10.30(日) 

姥捨SA(スマートIC)~山田温泉~山田牧場~志賀高原~戸隠高原~鬼無里~安曇野IC

山田牧場より笠ヶ岳を見上げて クリックでウェブアルバムにリンクします
きょう一押しの山田牧場の紅葉はすでに終盤となっており、残念感満載だったが、
県道66号を登り始めると、草津白根方面がモフモフしているのが見えた。
まさか、霧氷か!
10月で霧氷は期待していなかっただけに、溶けないうちにと大急ぎで坂を登っていく。


姥捨SA(スマートIC)~山田温泉~山田牧場~志賀高原~戸隠高原~鬼無里~安曇野IC

山田牧場より笠ヶ岳を見上げて クリックでウェブアルバムにリンクします
きょう一押しの山田牧場の紅葉はすでに終盤となっており、残念感満載だったが、
県道66号を登り始めると、草津白根方面がモフモフしているのが見えた。
まさか、霧氷か!
10月で霧氷は期待していなかっただけに、溶けないうちにと大急ぎで坂を登っていく。
******************************************************
姥捨SA下りは高速より一段上がった山寄りにあり、車中泊するにはとても静かな所。
朝起きると、キジトラの猫が車の前にいてびっくりしたけど、こんな山中どこから来たのかな。
姥捨スマートICから出て山田温泉に向かう。
渓谷沿いの紅葉はちょうど良い感じで、遊歩道を少しだけ歩いてみた。

高井橋は下流の橋から狙うのがポイントだったらしいwww


山田牧場に向かう途中には有名な滝があって、シーズンは激混みになるらしい。
まだ朝の時間だったので、観光バスとはタッチの差で混雑に巻き込まれずにすんだ。
こちらは八滝、落差180mの段瀑を望遠で狙った。雷滝は裏から見られるようだけど、残念ながら降りるのはちょっと無理だった。

標高を上げていくと、草津白根方面がモコモコしている。
もう上のほうが気になって仕方がないけど、それでも途中の風景も気になって中々進まない。


山田牧場の入口に到着、やはり紅葉は盛りは終わったようだった。
が、登るに連れてそこは絶景が広がった。





紅葉の上にうっすら覆われた霧氷は、はかなくってもふぁってしていて、見飽きなかった。
遠くには北アの峰々がくっきり広がっていた。

志賀高原に入ると、いままでの霧氷が嘘みたいに秋の風景だった。
ビワ池をぐるりと回って山ノ内町に下り戸隠高原を目指す。駐車場はいっぱいで、距離を歩くのはやっぱり無理で新そばだけ頂いた。
大混雑の戸隠高原を抜け、鬼無里に入った。
大望峠の展望台から眺める戸隠山はほんとかっこよかった。


池田町に抜けて、大峰高原の七色大カエデまで欲張ってまわったけど、ほとんど日没間近で光が今ひとつで残念だった。

新そばも頂いたし、紅葉と霧氷のコラボもみられたし、ぐるっと欲張って回ったけど楽しい1日でした。
姥捨SA下りは高速より一段上がった山寄りにあり、車中泊するにはとても静かな所。
朝起きると、キジトラの猫が車の前にいてびっくりしたけど、こんな山中どこから来たのかな。
姥捨スマートICから出て山田温泉に向かう。
渓谷沿いの紅葉はちょうど良い感じで、遊歩道を少しだけ歩いてみた。

高井橋は下流の橋から狙うのがポイントだったらしいwww



山田牧場に向かう途中には有名な滝があって、シーズンは激混みになるらしい。
まだ朝の時間だったので、観光バスとはタッチの差で混雑に巻き込まれずにすんだ。
こちらは八滝、落差180mの段瀑を望遠で狙った。雷滝は裏から見られるようだけど、残念ながら降りるのはちょっと無理だった。

標高を上げていくと、草津白根方面がモコモコしている。
もう上のほうが気になって仕方がないけど、それでも途中の風景も気になって中々進まない。



山田牧場の入口に到着、やはり紅葉は盛りは終わったようだった。
が、登るに連れてそこは絶景が広がった。






紅葉の上にうっすら覆われた霧氷は、はかなくってもふぁってしていて、見飽きなかった。
遠くには北アの峰々がくっきり広がっていた。



志賀高原に入ると、いままでの霧氷が嘘みたいに秋の風景だった。
ビワ池をぐるりと回って山ノ内町に下り戸隠高原を目指す。駐車場はいっぱいで、距離を歩くのはやっぱり無理で新そばだけ頂いた。
大混雑の戸隠高原を抜け、鬼無里に入った。
大望峠の展望台から眺める戸隠山はほんとかっこよかった。



池田町に抜けて、大峰高原の七色大カエデまで欲張ってまわったけど、ほとんど日没間近で光が今ひとつで残念だった。

新そばも頂いたし、紅葉と霧氷のコラボもみられたし、ぐるっと欲張って回ったけど楽しい1日でした。
Comment
- tochiko
唐松の紅葉に付く霧氷
初めて見ました。
>はかなくってもふぁってしていて
いい表現♡
四国では絶対に見られない風景
素晴らしいなぁ♪
ありがと(*^_^*)
初めて見ました。
>はかなくってもふぁってしていて
いい表現♡
四国では絶対に見られない風景
素晴らしいなぁ♪
ありがと(*^_^*)
2016.11.05 Sat 21:20 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆とちちゃん
私も初めて見ました。
今年は季節がせめぎ合ってて不思議な光景に出会えました。
自然はすごいね。
私も初めて見ました。
今年は季節がせめぎ合ってて不思議な光景に出会えました。
自然はすごいね。
- ロビ
どの写真もキレイだなぁ~
うっとりこん
自然の美しさもだけど、それをどれだけ
そのままの美しさを画像に落としこめるかだよね。
ぜぜさんメキメキ腕があがってるなー
私はまずは・・・出かけなくては(笑
いろんなところに出かけていかなくては
いろんな感動する景色にも出会えないもんね。
うっとりこん
自然の美しさもだけど、それをどれだけ
そのままの美しさを画像に落としこめるかだよね。
ぜぜさんメキメキ腕があがってるなー
私はまずは・・・出かけなくては(笑
いろんなところに出かけていかなくては
いろんな感動する景色にも出会えないもんね。
2016.11.10 Thu 12:57 URL [ Edit ]
- ぜいぜい
☆ろびさん
奥武蔵、奥多摩はいい感じになり始めてるんじゃないかなあ。
この2ヶ月はドライブ三昧で写真ばっかり撮っていましたよ~
来週はいよいよ装具も外せそうで、本格的に歩行訓練かなあ。
もう、長かったよ。。。
奥武蔵、奥多摩はいい感じになり始めてるんじゃないかなあ。
この2ヶ月はドライブ三昧で写真ばっかり撮っていましたよ~
来週はいよいよ装具も外せそうで、本格的に歩行訓練かなあ。
もう、長かったよ。。。
| Home |