fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2016年09月の記事一覧

富士五湖界隈を歩く。。。いや歩けない。。。

2016.09.30
2016.9.25(日) 

自宅~富士北麓駐車場~富士ヶ嶺公園~朝霧高原道の駅~本栖湖~精進湖~西湖野鳥の森公園~自宅付近里山

P9250144.jpg

なんと富士山今年度初冠雪に出会えちゃった(甲府気象台で目視できなかったので記録にはならず)
   Comment(1)   ↑Top

南東北の道を旅する

2016.09.21
2016.9.18(日)~19(月) とか

特に目的があった訳ではない。
相変わらず歩くことはできないし、観光地情報は疎い方だし、
しいて言えば、山懐に入って少しでもお山の霊気をいただければいいかなあというものだった。

自宅~<東名高速・圏央道・東北道>~道の駅明治の森黒磯(泊)~<東北道・磐越道>~猪苗代湖~<R115>~
桧原湖~<県道2>~白布峠~米沢~<R287>~道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋~朝日町椹平棚田~<R112>~
月山ダム(泊)~<R112>~鶴岡~<R7><R345>~笹川流れ塩工房~新潟~<R8><R17><R117>~飯山~
富倉そば~<上信越道・長野道・中央道>~一宮御坂~自宅 走行距離1200km


P9180054a.jpg

椹平の棚田
   Comment(4)   ↑Top

万太郎谷支流井戸小屋沢右俣

2016.09.04
2016.8.13(土) 

場所:新潟県湯沢町(万太郎山)
形態:沢登り
標高差:860m(吾策新道登山道まで)
メンバー:相方、長男
コースタイム:前日自宅20:00~魚野川沿い公園23:00/5:40~(間違えて西ゼンに。。。)~万太郎山登山口P7:00/7:25~
万太郎谷入渓7:40~魚止滝7:25~オキドウキョウのトロ場8:15~井戸小屋沢出合8:40~小障子沢出合10:00~障子沢出合10:45~
沖障子沢出合11:25~15m大滝1:35~右俣、左俣分岐12:35~黒い難しい滝7m13:10~藪突入14:20~登山道14:30/15:15~
万太郎山登山口P18:15


P8140153-001.jpg

障子沢出合上6mの滝、くりっくでウェブアルバムにリンクします


美しく輝く水をたたえた深いトロや釜、磨きぬかれたスラブ、切り立った岸壁
上越の沢に親しんでしまうと、その魅力に取りつかれてしまうらしい。
もち、私のことではありません、相方と長男です。(私が病院のベットで無聊をかこつている間に。。。)
   Comment(0)   ↑Top
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.