fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2015年06月の記事一覧

箱根登山電車のミニ旅行2

2015.06.23
2015.6.21(日) 

阿弥陀寺を後にまた登山電車の車中の人となります。
塔ノ沢駅よりいくつかトンネルを越えると、早川に掛かる出山鉄橋です。
現存する唯一の錬鋼混合200ft桁として登録有形文化財に登録されているそうで、ラチストラスの躯体がなんともおしゃれです。

IMG_0096-001.jpg

出山信号場より撮影
   Comment(6)   ↑Top

箱根登山電車のミニ旅行

2015.06.22
2015.6.21(日) 

mixiの脱初のイベントで登山電車に乗って小旅行にでかけました。
久しぶりに主催者となってのイベントでしたが、週末が近づくにつれ、お天気はどんどん下り坂。。。
一人でもいいやと思って催行決定すると、なんと5名のメンバーが集まりました。
さてさて、小雨の出発ですが、どうなりますか。

IMG_0090-001.jpg

塔ノ沢駅にて、運転手さん、目線いただきました~

後ろはお金が増える深沢銭洗弁天ですよ~来年は奥宮まで行って、最後に銭洗いジャブジャブしてこよう!
   Comment(2)   ↑Top

あじさい

2015.06.20
花菖蒲と同じ日、小田原城跡公園ではあじさいもその美しさを競います
あじさいは最近は種類も多く、撮影意欲を刺激します
マス的に撮ってもマクロで撮っても弱さを感じない力強い花だなあと思います
それはやはり小さな花たち(萼片も)が集まってひとつの枝から立ち上がり、それがまた集まって一つの株となり
さらにそれが集まって群落になります
小さな力の集まりが大きな力となる、なんとたくましい花でしょうと思います

IMG_0171-003.jpg

キャノンEOS7D タムロン90mmマクロ F2.8  1/200 F8 iso400 換算141mm
   Comment(2)   ↑Top

花菖蒲

2015.06.19
久しぶりに小田原城跡公園にあじさいと花菖蒲を見に。。。
まずは花菖蒲から

IMG_0036-003.jpg

キャノンEOS7D EF70-200mmF2.8  1/500 F5.6 iso100 換算313mm

白い花びらと立ち上がった紫との対比がおもしろい品種
3本を際立たせるか迷ったけれど、最奥が白花のみだったので、F5.6にして、手前2本にピントを(若干トリミング)
   Comment(0)   ↑Top

昼咲き月見草

2015.06.17
お山が空いちゃったのでお花の写真を
昼咲き月見草のまずは雨上がりの1枚、白地にピンクの花スジが浮かぶのが可憐です
蕾の時に萼片の赤が意外と目立ちます

IMG_0390-001.jpg

canon EOS7D タムロン90mmマクロ  1/200 F5.6 iso400

花を撮るということ、基本的には園芸種よりも、お山で誇らしげに咲いている自然の中の花が好き
だけれど、自分の身の回りに咲く花や、植物園、公園で人に管理されている花も、それは丹精されたスキのない美しさで
そちらの美しさもまた一つの頂点
   Comment(2)   ↑Top

金山沢本流-イサゴ沢

2015.06.09
2015.6.7(日) 

場所:山梨県北杜市(奥秩父金峰山周辺 本谷川流域金山沢-イサゴ沢)
形態:沢登り
標高差:850m
メンバー:相方、長男、ぜいぜい
コースタイム:
自宅3:30~みずがき湖ビジターセンター5:40/6:10~金山平6:30~最終ダム7:50/8:10~F2滝8:30/9:20~
大日沢分岐10:35/10:45~大ナメ地帯11:50~左尾根へ沢解除12:50~登山道13:45~富士見小屋15:15/15:25~里宮平P16:00


P6070505-001.jpg
F1 8m クリックでウェブアルバムにリンクします

   Comment(0)   ↑Top

千曲川本流東沢~もう一つの千曲川源流

2015.06.03
2015.5.31(日) 

場所:長野県川上村(奥秩父)
形態:沢登り
標高差:620m
メンバー:相方、長男、ぜいぜい
コースタイム:
自宅21:30~毛木平P0:00/5:35~大山祓神社6:00~右岸仕事道終了入渓6:30/6:50~1690m圏二俣7:45/8:05~
15mスラブ滝8:50~30mスラブ滝9:10~2040m圏二俣11:05~2110m圏二俣遡行終了11:20/12:00~登山道尻岩12:25~
2288P12:45/13:00~大山13:40/14:00~十文字峠15:00/15:20~毛木平P17:00


P5310048-001.jpg
15mスラブ滝 クリックでウェブアルバムにリンクします


   Comment(6)   ↑Top
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.