2014年10月の記事一覧
2014.10.26 北八ヶ岳:茶臼山~縞枯山~雨池をぐるっと
2014.10.21 割引沢~ヌクビ沢~三嵓沢(みくらさわ)右俣
2014.10.15 ワインオフのお誘い
2014.10.14 奥入瀬渓流と八甲田温泉めぐり
2014.10.09 八甲田山、大岳(1584.6m)
2014.10.21 割引沢~ヌクビ沢~三嵓沢(みくらさわ)右俣
2014.10.15 ワインオフのお誘い
2014.10.14 奥入瀬渓流と八甲田温泉めぐり
2014.10.09 八甲田山、大岳(1584.6m)
北八ヶ岳:茶臼山~縞枯山~雨池をぐるっと
2014.10.26
場所:長野県:北八ヶ岳、茶臼山~縞枯山~雨池
形態:登山
メンバー:相方、ぜいぜい
コースタイム:自宅4:30~
~麦草峠P8:00/8:20~茶臼山9:30~縞枯山展望台10:10/10:35~縞枯山10:40~
雨池峠11:10~雨池12:00/13:10~麦草峠14:30/14:40~
~横谷渓谷15:00/16:10

雨池 クリックでウェブアルバムにリンクします
形態:登山
メンバー:相方、ぜいぜい
コースタイム:自宅4:30~

雨池峠11:10~雨池12:00/13:10~麦草峠14:30/14:40~


雨池 クリックでウェブアルバムにリンクします
割引沢~ヌクビ沢~三嵓沢(みくらさわ)右俣
2014.10.21
2014.10.12(日) 
場所:新潟県:登川流域-割引沢~ヌクビ沢~三嵓沢右俣
水平距離:2660m 標高差:1000m
形態:沢登り
メンバー:相方、長男、ぜいぜい
コースタイム:
自宅前日20:15~道の駅南魚沼23:00/5:45~桜坂P6:10/6:25~割引沢入渓7:00/7:30~吹上ノ滝10m8:05~
アイガメノ滝20m8:15~ヌクビ沢出合右9:05~布千岩四段30m9:35~三嵓沢出合右10:05~F1・6m10:20~F2・10m10:45~
F3・二段7m10:55~F4・3m11:25~1340m圏二俣右F5・7m11:35~F6・4m上12:25~F7・3m12:27~1590m圏二俣右13:35~
F8・3m13:55~F9・6mトイ状14:00~F10・3mハング14:15~左小枝沢14:30~岩峰にぶつかる15:35~
右のガレにトラバース15:50~ニセ巻機直下ガレ終わり沢装備解除16:00/16:25~1850m圏登山道16:30~16:35ニセ巻機~
下山16:40~桜坂P20:50

行者ノ滝と三嵓沢出合 クリックでウェブアルバムにリンクします

人気ブログランキングへ

場所:新潟県:登川流域-割引沢~ヌクビ沢~三嵓沢右俣
水平距離:2660m 標高差:1000m
形態:沢登り
メンバー:相方、長男、ぜいぜい
コースタイム:
自宅前日20:15~道の駅南魚沼23:00/5:45~桜坂P6:10/6:25~割引沢入渓7:00/7:30~吹上ノ滝10m8:05~
アイガメノ滝20m8:15~ヌクビ沢出合右9:05~布千岩四段30m9:35~三嵓沢出合右10:05~F1・6m10:20~F2・10m10:45~
F3・二段7m10:55~F4・3m11:25~1340m圏二俣右F5・7m11:35~F6・4m上12:25~F7・3m12:27~1590m圏二俣右13:35~
F8・3m13:55~F9・6mトイ状14:00~F10・3mハング14:15~左小枝沢14:30~岩峰にぶつかる15:35~
右のガレにトラバース15:50~ニセ巻機直下ガレ終わり沢装備解除16:00/16:25~1850m圏登山道16:30~16:35ニセ巻機~
下山16:40~桜坂P20:50

行者ノ滝と三嵓沢出合 クリックでウェブアルバムにリンクします

人気ブログランキングへ
ワインオフのお誘い
2014.10.15
例年はボジョレーヌーボーの解禁日以後に予定していましたが、
やはり屋外での寒さに勝てなくなって来ましたので、時期を見直しました。
場所は秦野市、弘法山ハイキングコース内の権現山あたりにしたいと思います。
富士山とか丹沢の展望があります。
弘法山公園参照
日時: 10/26(日) 9:00集合
集合場所: 小田急線鶴巻温泉駅、北口改札口
コース往路: 鶴巻温泉駅~吾妻山~弘法山~権現山(243.5m) 1h35’(トイレ、水場あり)
コース帰路: 権現山~浅間山~秦野駅 50’
持ち物:通常のハイキングの装備、防寒具、宴会食、酒、適宜
時間の都合のある人は、秦野駅より直接おいでください。11時過ぎ位には権現山の山頂広場にいます。
やはり屋外での寒さに勝てなくなって来ましたので、時期を見直しました。
場所は秦野市、弘法山ハイキングコース内の権現山あたりにしたいと思います。
富士山とか丹沢の展望があります。
弘法山公園参照
日時: 10/26(日) 9:00集合
集合場所: 小田急線鶴巻温泉駅、北口改札口
コース往路: 鶴巻温泉駅~吾妻山~弘法山~権現山(243.5m) 1h35’(トイレ、水場あり)
コース帰路: 権現山~浅間山~秦野駅 50’
持ち物:通常のハイキングの装備、防寒具、宴会食、酒、適宜
時間の都合のある人は、秦野駅より直接おいでください。11時過ぎ位には権現山の山頂広場にいます。
奥入瀬渓流と八甲田温泉めぐり
2014.10.14
八甲田山、大岳(1584.6m)
2014.10.09
2014.10.5(日) 
場所:青森県:八甲田山、大岳(1584.6m)
形態:ハイキング
水平距離:9640m、標高差:718m
メンバー:ぜいぜい
コースタイム:前日東京駅八重洲南口バスターミナル21:30~<弘南バス>~青森駅7:40/8:21~<奥羽本線>~
新青森駅8:26~ニコニコレンタカー新城店9:00~<レンタカー>~酸ヶ湯キャンプ場駐車場10:30/10:55~
薬師神社登山口11:00~仙人岱12:30/12:40~八甲田山大岳13:45/14:00~大岳避難小屋14:20/14:25~
上毛無岱14:55~下毛無岱15:25~酸ヶ湯温泉登山口16:20

上毛無岱より下毛無岱の展望 クリックでウェブアルバムにリンクします

人気ブログランキングへ

場所:青森県:八甲田山、大岳(1584.6m)
形態:ハイキング
水平距離:9640m、標高差:718m
メンバー:ぜいぜい
コースタイム:前日東京駅八重洲南口バスターミナル21:30~<弘南バス>~青森駅7:40/8:21~<奥羽本線>~
新青森駅8:26~ニコニコレンタカー新城店9:00~<レンタカー>~酸ヶ湯キャンプ場駐車場10:30/10:55~
薬師神社登山口11:00~仙人岱12:30/12:40~八甲田山大岳13:45/14:00~大岳避難小屋14:20/14:25~
上毛無岱14:55~下毛無岱15:25~酸ヶ湯温泉登山口16:20

上毛無岱より下毛無岱の展望 クリックでウェブアルバムにリンクします

人気ブログランキングへ
| Home |