fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2013年03月の記事一覧

夢桜

2013.03.27
過ぎ行く季節の節目には、その節目を感じたいものだなと

IMG_4748.jpg



人気ブログランキングへ


   Comment(10)   ↑Top

白銀の木曽駒ヶ岳(2956.3m)

2013.03.19
2013.3.17(日) 

このところのぜいぜいの雪山敗退っぷりに、相方さすがにもののあわれを感じたものか、
「今度こそ登らせちゃる」と意気込みも新たに、ロープウェイで楽ちん標高を稼いで、登頂CTもたったに2h!
と、これならぜいぜいも登れるだろうと、見つけてきたのが木曽駒ヶ岳!

とは言うものの3000m近い標高と、浄土乗越までの急傾斜に若干の不安はあるものの、
久しぶりの晴れっぷりな天気予報ですから、今度こそと意気込みも新たに出発です。

P1150451-001.jpg

浄土乗越からの宝剣岳、クリックでウェブアルバムにリンクします


人気ブログランキングへ
ぽちっとな


   Comment(15)   ↑Top

八ヶ岳、東天狗岳

2013.03.12
2013.3.11(日)/

またまた週末の日曜は寒冷前線通過とは、お山にはちょっと厳しい予報となりました。
週末に向けて生暖かい風が吹き込む春の陽気が続いて、雪は大分緩んでいるはず。

雪崩の心配、当日の不安定な天候等かんがみれば、止める、丹沢にするか。。。
あたりが妥当な判断ですが、相方も私もまだまだ雪への執着が強く、雪山を諦めきれない。。。

地形的にも一番安全で時間的にもクリアできるところ、ということで天狗岳をチョイスしました。

IMGP5395.jpg


人気ブログランキングへ


   Comment(4)   ↑Top

八ヶ岳、赤岳(2899.2m)

2013.03.07
2013.2.24(日)/

ぜいぜいのいぬ間に満を持しての赤岳登山です。
2/17は、せっかくの1泊での赤岳登頂を目指したものの、悪天に阻まれあえなく敗退でした。
前回は、荷物が重くて行者小屋までで相当疲労してしまったので、
今回は極力荷物を減らして、日帰りとしました。

IMGP5355.jpg


人気ブログランキングへ


   Comment(9)   ↑Top

王羲之とそして円空さん@トーハク

2013.03.01
2013.2.28(木) 

相方から急にお許しがでて、急遽トーハクに行って来ました。




芸術    Comment(9)   ↑Top
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.