fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2012年02月の記事一覧

積雪

2012.02.29
あまりに静かな朝でした。
雨戸を開ければ、外はしんしんと降る雪、雪、雪
雪ってどうしてこうすべての音をかき消してしまうんでしょうね。

こんな天気でも子供は箱根までバイトに出かけました。お客さんなんて来ないと思うんだけどなあ。

P1070876-005.jpg


写真(全般) ブログランキングへ

長野、守屋山

2012.02.27
2012.2.26(日)

山とは先の見えぬドラマである

なあんちゃって。。。ただただ駐車場が満杯で転進だったんです。

P1070821-001.jpg

守屋山西峰の霧氷、まさかの2週連続モノクロームの世界ですね~


登山・キャンプ ブログランキングへ

丹沢、檜洞丸

2012.02.21
2012.2.19(日)

先週もまた丹沢に降雪があった。
高層天気図では強い寒気団が関東南部まで南下していて、日曜が寒さの底らしい。ここは無理をせず近場の西丹沢へ。
相方は12月にバリエーションで行ったようだったけれど、私は久しぶりの檜洞丸です。
久しぶりの雪ブナはどんな表情をしているだろう。霧氷は見られるかな。
期待いっぱいで出発です。

P1070739-002.jpg


登山・キャンプ ブログランキングへ

瑞牆山、金峰山レポ完成

2012.02.18
なんとか次の山行までにレポできました。クリックしてどうぞ!


瑞牆山

金峰山


登山・キャンプ ブログランキングへ

きりぼし大根

2012.02.16
少し前のこと
冬の乾いた日差しできりぼし大根を作ってみた。

P1070505-001.jpg


写真(全般) ブログランキングへ

富士見平にテントを張って瑞牆山、金峰山のはず。。。

2012.02.13
2012.11(土)~12(日) 山梨県北杜市

世間様にとっては普通の土日だったようだけど、ぜいぜい家にとっては、待ちに待った今年2度目の連休です。
相方と中々意見が合わず間際まで決まらなかったけれど、なんとか富士見平にテントで決着。

何と言っても
・瑞牆山荘まで車が入れる(ただいま増富温泉方面の道路は工事中で入れないため黒森からです)
・テント場まで1時間ほどで着いちゃう。
・雪深くてお山が無理なら、テント場や富士見平小屋でまったり。

と、困難さよりもラクチンさ、根性よりも酒だ酒だでなにが悪い。。。いえ、はしたない、ほほほ
の安全重視計画でいざ出発です。

P1070551.jpg

瑞牆山山頂からの八ヶ岳ビュ~


登山・キャンプ ブログランキングへ

山道具 シュラフカバー

2012.02.10
明日からのお泊り山行に備えて、やっとシュラフカバー作った。
材料は食う寝るさんからもらった、透湿防水シート、これをぐるっとミシンで縫って、入口だけちょっと広めにしてます。
さてさて、これで冬山の寒さにも耐えられるか。。。

IMGP0716-1.jpg


登山・キャンプ ブログランキングへ
ぽちっとよろしく

丹沢、不動尻~大山

2012.02.08
2012.2.5(日)

大雪から2週間、まだまだ雪の残る丹沢を堪能してきました。

P1070449-1.jpg

http://zeizei.fc2web.com/120205ooyama.htm


こちらHPにレポしてます。


登山・キャンプ ブログランキングへ
ぽちっとな

シロの日替わり人生訓 って続くの?続かないよね~

2012.02.02
人生とは。。。

P1070356.jpg

鼻、赤!


写真(全般) ブログランキングへ

洒水の滝~大野山

2012.02.01
丹沢が絶好の雪山日和というのに、この2週間日和ってしまった。だって寒いんだもん。。。
でも本音は前日の富士五湖の直下型地震にビビったっていうのが大きいかな。

午前中なんとなくうだうだ過ごして、お昼過ぎに、んじゃドライブしてみっかと出かけることにしました。


登山・キャンプ ブログランキングへ
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.