fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2011年03月の記事一覧

自然にたいしてフェアということ

2011.03.24
服部文祥の文章が好きです。

自然に対してフェアに、という思想は彼のどの本を手に取っても根底に流れる。
最低限の米と調味料だけを持ち、テントも燃料も持たずに食料を山から調達しながらの登山の形態にこだわる。

早く

2011.03.20
みんなにこんなのんびりした時間がまたもどってきますように。。。

P1040290.jpg

2011.3.11東北関東大震災その後

2011.03.16
東日本を襲った未曾有の大地震は、東北地方を中心に大きな爪あとを残し、
なおかつ多大な犠牲を被災者をはじめ多くの人々にもたらすすさまじさでした。

地震直後の映像は目を覆うむごたらしさで、ほんとうに言葉を失います。正直もう見るのが辛いです。
そして今現在、原発にも多大な損傷を与えて、今まさに日本があらゆる意味で試されているのだと、痛感せずにいられません。

P1040275-1.jpg

KYなんて言わせない。。。

2011.03.10
雑炊を焦がしそうになっても、真っ黒なバナナを勧めても愛すべきA~じ。。。
あなたが若い女の子にもてもてなのがよくわかります。。。
だってとっても自然体ですてきなんだもん。。。

お泊り塔ノ岳2

2011.03.09
前の記事

さあ、仲間がそろったところで宴の始まりです。

P1040168.jpg

宴はヤ~レンソ~ラン…

お泊り塔ノ岳

2011.03.07
2011.3.5~6

食う寝るさんから塔ノ岳にお泊りしませんか、とお誘いがきた。
四国からのお客さま、河童ちゃんととちちゃんを囲んでの集まりです。
せっかくの遠来のお客さまですもの、なんとかやり繰りして参加の運びとなりました。

お泊り組は、食う寝るさん、きぬさん、河童ちゃん、とちちゃん、えいじさん、岐阜ペンギンさん、飼い猫さん、
ぜいぜいの8名です。

P1040221.jpg

山頂からの日の出はスカイツリーの右側から上っていった。

大雄山最乗寺~明神ヶ岳2

2011.03.02
2011.2.27

最乗寺のレポはこちら

最乗寺の奥の院脇からいよいよ登山道の始まりです。
我が家の古い日地出版の地図ではここは黒破線で描かれていますが、地形図には林道までしか記載がありません。
しかし登山道や道標はよく整備されていて静かな山歩きができるとてもよい道です。

P1040116-1.jpg

Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.