2010年04月の記事一覧
2010.04.25 シンジとミサトが見た風景を見るの巻
2010.04.19 法行沢
2010.04.15 さくらさくら
2010.04.12 花旅トレイル、いいとこどり。。。ずるっことも言う、かも。
2010.04.08 歩く楽しみ
2010.04.05 いけてない女
2010.04.01 無題
2010.04.19 法行沢
2010.04.15 さくらさくら
2010.04.12 花旅トレイル、いいとこどり。。。ずるっことも言う、かも。
2010.04.08 歩く楽しみ
2010.04.05 いけてない女
2010.04.01 無題
シンジとミサトが見た風景を見るの巻
2010.04.25
法行沢
2010.04.19
全国サワーズなみなさま、こんばんは!
そろそろ沢も本格始動な季節になりましたね。
ぜいぜい家は足慣らしを兼ねて、西丹沢世附川流域、法行沢に行ってきました。
田舎では恒例の春の川掃除が終わってからの出発となったので、2時間の林道歩き後
入渓は12時を回ってしまいました。
アプローチも悪ければ、下山にも時間がかかってしまう流域への突入になってしまいました。

そろそろ沢も本格始動な季節になりましたね。
ぜいぜい家は足慣らしを兼ねて、西丹沢世附川流域、法行沢に行ってきました。
田舎では恒例の春の川掃除が終わってからの出発となったので、2時間の林道歩き後
入渓は12時を回ってしまいました。
アプローチも悪ければ、下山にも時間がかかってしまう流域への突入になってしまいました。

さくらさくら
2010.04.15
今年の4月の第二日曜日は御柱の木落としと高遠のコヒガンザクラの満開が重なって日中は大層な混みようになるだろう。
そんな混雑を避けて、早朝高遠城址を目指す。
6時少し前の到着にもかかわらず、最上段の駐車場は、入る車の行列ができていた。
いいタイミングで駐車場に入れ、早速桜を堪能します。

もう早朝から人がいっぱいです。お前もな(笑
そんな混雑を避けて、早朝高遠城址を目指す。
6時少し前の到着にもかかわらず、最上段の駐車場は、入る車の行列ができていた。
いいタイミングで駐車場に入れ、早速桜を堪能します。

もう早朝から人がいっぱいです。お前もな(笑
花旅トレイル、いいとこどり。。。ずるっことも言う、かも。
2010.04.12
お花たちに誘われて、春の里を歩いてきましたよ。
山梨県北杜市の”オオムラサキ自然探勝路”のスミレ、ソメイヨシノ、”高遠”のコヒガンザクラ、”守屋山”のザゼンソウなどなど、おいしいとこ取りの花旅でした。

高遠
山梨県北杜市の”オオムラサキ自然探勝路”のスミレ、ソメイヨシノ、”高遠”のコヒガンザクラ、”守屋山”のザゼンソウなどなど、おいしいとこ取りの花旅でした。

高遠
歩く楽しみ
2010.04.08
トレイルと聞くと最近はトレイルランとかトレイルレースとか、山岳縦走コースを走りぬける
どちらかというとマラソンの方に近いかなな体力と気力を鍛える体育会系なイメージがありますよね。
今回はトレイルについてしばしのお付き合いを。
どちらかというとマラソンの方に近いかなな体力と気力を鍛える体育会系なイメージがありますよね。
今回はトレイルについてしばしのお付き合いを。
いけてない女
2010.04.05
はい、タイトル通りですから。。。
いままでとは真逆になってしまい、週末になるとぐったりしてしまいます。。。
って変だろ、それ。
なので、お山いけてない歴更新中です。
いままでとは真逆になってしまい、週末になるとぐったりしてしまいます。。。
って変だろ、それ。
なので、お山いけてない歴更新中です。
無題
2010.04.01
| Home |