2008年12月の記事一覧
2008.12.25 めり~くり~すま~す
2008.12.21 山行記録UPです~
2008.12.13 ああ丹沢
2008.12.08 やぐらっぴ~
2008.12.05 最近読んだ本
2008.12.02 矢倉岳オフ最終ご案内
2008.12.21 山行記録UPです~
2008.12.13 ああ丹沢
2008.12.08 やぐらっぴ~
2008.12.05 最近読んだ本
2008.12.02 矢倉岳オフ最終ご案内
めり~くり~すま~す
2008.12.25
インフルエンザで臥せっているかたもおいでのような微妙なクリスマスですね。
きょうは買い物に来た小さなお子に
「ねえねえ、サンタさんになにもらったの?おばさんにこそっと教えて?」ってきいたら
ほんとに両手で口を隠して、私の耳元に口を寄せて、
『ほしのか~びい~」って消えそうな小さい声で教えてくれましたよ。
かわいいですね、ちびっこ。
ぜいぜい家は、昨日鶏肉があったので子どもに
「照り焼きとから揚げとどっちがいい」って聞いたら
「親子丼」って・・・
気を取り直して相方に聞いたら
「焼き鳥」って・・・
聖夜の夜にそんな大衆食堂メニューはないだろ~
場の空気なんも読まない家族です。
きょうは買い物に来た小さなお子に
「ねえねえ、サンタさんになにもらったの?おばさんにこそっと教えて?」ってきいたら
ほんとに両手で口を隠して、私の耳元に口を寄せて、
『ほしのか~びい~」って消えそうな小さい声で教えてくれましたよ。
かわいいですね、ちびっこ。
ぜいぜい家は、昨日鶏肉があったので子どもに
「照り焼きとから揚げとどっちがいい」って聞いたら
「親子丼」って・・・
気を取り直して相方に聞いたら
「焼き鳥」って・・・
聖夜の夜にそんな大衆食堂メニューはないだろ~
場の空気なんも読まない家族です。
山行記録UPです~
2008.12.21
年末も押し迫ってくると、あれもこれもとやらなければいけないことが山積みになってきますね。
で、休憩がてらパソコンを開けたりするとあっという間に時間だけがどんどん過ぎていってしまうという
恐ろしい事態に陥ってしまいます。なむ~
ところで、私のHPの検索キーワードを見てみたら、
乙女がり・・・
っていうのがありました。
そんなん絶対書いた記憶ないんですけど・・・
怪しすぎですね。
そんな年末ですが、
12月にぽいぽいと山行記録UPしてありますので、お暇な方どうぞ。
ってもう暇なんかないですよね。
小金沢連嶺
鍋割山
西丹沢周回
で、休憩がてらパソコンを開けたりするとあっという間に時間だけがどんどん過ぎていってしまうという
恐ろしい事態に陥ってしまいます。なむ~
ところで、私のHPの検索キーワードを見てみたら、
乙女がり・・・
っていうのがありました。
そんなん絶対書いた記憶ないんですけど・・・
怪しすぎですね。
そんな年末ですが、
12月にぽいぽいと山行記録UPしてありますので、お暇な方どうぞ。
ってもう暇なんかないですよね。
小金沢連嶺
鍋割山
西丹沢周回
ああ丹沢
2008.12.13
丹沢の山々を歩き出したのはそこそこ10年というところだ。
三男がやっと小学校に上がり、そろそろ本格的?な山登りも大丈夫かなというタイミングでの丹沢だった。
それまでは金時山、矢倉岳、箱根の里山、伊豆の低山、鎌倉のトレイルなど家族連れでも気軽に行けるところばかりだった。
三男がやっと小学校に上がり、そろそろ本格的?な山登りも大丈夫かなというタイミングでの丹沢だった。
それまでは金時山、矢倉岳、箱根の里山、伊豆の低山、鎌倉のトレイルなど家族連れでも気軽に行けるところばかりだった。
やぐらっぴ~
2008.12.08
最近読んだ本
2008.12.05
飼い猫さんとこで、こんな風に読んだ本の紹介してたので、あらいいじゃないとまねしてみましたよ。
矢倉岳オフ最終ご案内
2008.12.02
矢倉岳オフもいよいよ今週末に迫ってきましたね。
お天気もよさそうなので楽しみですね。
ドタ参もOKですのでご遠慮なくどうぞ!
日時: 12月7日(日)
集合: 矢倉岳登山口 矢倉沢公民館前 9:35
交通: ・小田原駅8:48発(1or2番線 伊豆箱根鉄道大雄山線21分乗車)~大雄山駅9:09~
関本バス停9:20(箱根登山バス 地蔵堂行き)~矢倉沢9:31
または
・小田急線 新松田駅9:00発(箱根登山バス 地蔵堂行き)~関本9:20~矢倉沢9:31
このバスは関本から乗る人と合流になります。
*なお、アルコールを飲まれる方は絶対車の運転は御遠慮くださいね。
今のところ確定は、わっきー家、ゆうさん、きぬさん、おくがけどさん、ぜいぜいの7名です。
帰りのバスは地蔵堂15:40~関本16:03~新松田16:19を予定してます。
JR,、新幹線乗り継ぎの方は、大雄山(関本)16:14~小田原16:37着ですよ。
小田急乗り継ぎの方は、新松田16:35新宿行きですよ。
なので14時前には山頂を出発しましょうね。
地図はこちら、うまく見られるかなあ。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f6f71c2d8162afd82011bc35a92f1cb7
箱根登山バスのHPはこちら
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewtop
お天気もよさそうなので楽しみですね。
ドタ参もOKですのでご遠慮なくどうぞ!
日時: 12月7日(日)
集合: 矢倉岳登山口 矢倉沢公民館前 9:35
交通: ・小田原駅8:48発(1or2番線 伊豆箱根鉄道大雄山線21分乗車)~大雄山駅9:09~
関本バス停9:20(箱根登山バス 地蔵堂行き)~矢倉沢9:31
または
・小田急線 新松田駅9:00発(箱根登山バス 地蔵堂行き)~関本9:20~矢倉沢9:31
このバスは関本から乗る人と合流になります。
*なお、アルコールを飲まれる方は絶対車の運転は御遠慮くださいね。
今のところ確定は、わっきー家、ゆうさん、きぬさん、おくがけどさん、ぜいぜいの7名です。
帰りのバスは地蔵堂15:40~関本16:03~新松田16:19を予定してます。
JR,、新幹線乗り継ぎの方は、大雄山(関本)16:14~小田原16:37着ですよ。
小田急乗り継ぎの方は、新松田16:35新宿行きですよ。
なので14時前には山頂を出発しましょうね。
地図はこちら、うまく見られるかなあ。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f6f71c2d8162afd82011bc35a92f1cb7
箱根登山バスのHPはこちら
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewtop
| Home |