2008年11月の記事一覧
西丹沢、晩秋のグルリップ
2008.11.26
ミラクル鍋割山
2008.11.17
昨日は、塩水橋からバリルートの予定が、いろいろあって鍋割山に行ってきましたよ。
せっかく塩水橋まで行ったのに・・・
で、表丹沢県民の森~後沢乗越~小丸手前~バリ尾根~本流出合~表丹沢県民の森 でした。
では、未来予想図Ⅱに乗せてどうぞ~♪
せっかく塩水橋まで行ったのに・・・
で、表丹沢県民の森~後沢乗越~小丸手前~バリ尾根~本流出合~表丹沢県民の森 でした。
では、未来予想図Ⅱに乗せてどうぞ~♪
川越ツアー
2008.11.14
川越に組合のバス旅行に行ったんだ。
ってか、通勤圏内だわよという声もちらほら聞こえてきそうですね。
川越は江戸時代、有力な大名が配置され、町の随所に江戸文化を取り入れたため、「小江戸」と呼ばれた。
(受け売りです)
ってか、通勤圏内だわよという声もちらほら聞こえてきそうですね。
川越は江戸時代、有力な大名が配置され、町の随所に江戸文化を取り入れたため、「小江戸」と呼ばれた。
(受け売りです)
矢倉岳オフのご案内
2008.11.06
***矢倉岳オフの御案内です***

季節は初冬になりますが、みんなで飲み物、食べ物を持ち寄って、
雄大な富士山をながめながら交流を深めましょう。
今のところ、参加確定はわっきーさん御一家です!
雨天では中止になりますので、前日の18時に決定します。
寒いと思いますので、暖かな防寒具の準備をお願いします。
いちお、ぜいぜいはボジョレーヌーボー持っていきますね。
日時: 12月7日(日)
集合: 矢倉岳登山口 矢倉沢公民館前 9時
交通: ・小田原駅8:12発 1or2番線 伊豆箱根鉄道大雄山線21分乗車
終点 大雄山駅下車
関本バス停8:45発 箱根登山バス 地蔵堂行き 矢倉沢下車
または
・小田急線 新松田駅8:24発 箱根登山バス 地蔵堂行き 矢倉沢下車
このバスは関本から乗る人と合流になります。
*なお、アルコールを飲まれる方は絶対車の運転は御遠慮くださいね。
オフ会イメージ画像


季節は初冬になりますが、みんなで飲み物、食べ物を持ち寄って、
雄大な富士山をながめながら交流を深めましょう。
今のところ、参加確定はわっきーさん御一家です!
雨天では中止になりますので、前日の18時に決定します。
寒いと思いますので、暖かな防寒具の準備をお願いします。
いちお、ぜいぜいはボジョレーヌーボー持っていきますね。
日時: 12月7日(日)
集合: 矢倉岳登山口 矢倉沢公民館前 9時
交通: ・小田原駅8:12発 1or2番線 伊豆箱根鉄道大雄山線21分乗車
終点 大雄山駅下車
関本バス停8:45発 箱根登山バス 地蔵堂行き 矢倉沢下車
または
・小田急線 新松田駅8:24発 箱根登山バス 地蔵堂行き 矢倉沢下車
このバスは関本から乗る人と合流になります。
*なお、アルコールを飲まれる方は絶対車の運転は御遠慮くださいね。
オフ会イメージ画像

小金沢連嶺縦走協奏曲
2008.11.04
11/2~3の連休は小金沢連嶺(裂石~上日川峠~大菩薩峠~石丸峠~小金沢山~牛奥ノ雁ヶ腹摺山~川胡桃沢ノ頭~
黒岳~白谷丸~湯ノ沢峠~大蔵高丸~ハマイバ丸~米背負峠~大谷ヶ丸~滝子山~桜森林公園)
を縦走してきましたよ。
ではTUNAMIのメロディでどうぞ~
黒岳~白谷丸~湯ノ沢峠~大蔵高丸~ハマイバ丸~米背負峠~大谷ヶ丸~滝子山~桜森林公園)
を縦走してきましたよ。
ではTUNAMIのメロディでどうぞ~
| Home |