2007年12月の記事一覧
今年1年
2007.12.31
わたしのつたないブログにおいで頂きありがとうございました。
1年の山行のしめくくりとか、いろいろ書きたいことがたくさんあったのに
12月に入ってから精神的にショックなことがあったり、
また、公私ともにいろいろ忙しかったりと、なかなか書き出すチャンスがありませんでした。
みなさんのHPやブログものぞいてはいるのですが、
中々書き込みが出来ず申し訳ありませんですした。
みなさまも健康に無事1年を過ごされ、また今年も暮れようとしています。
こんなことがありがたいですよね。
来年もまた、いろんな出合いがありますように。
また、今年1年遊んでくださったみなさま!よいお年を!
1年の山行のしめくくりとか、いろいろ書きたいことがたくさんあったのに
12月に入ってから精神的にショックなことがあったり、
また、公私ともにいろいろ忙しかったりと、なかなか書き出すチャンスがありませんでした。
みなさんのHPやブログものぞいてはいるのですが、
中々書き込みが出来ず申し訳ありませんですした。
みなさまも健康に無事1年を過ごされ、また今年も暮れようとしています。
こんなことがありがたいですよね。
来年もまた、いろんな出合いがありますように。
また、今年1年遊んでくださったみなさま!よいお年を!
最近のこと
2007.12.24
ここのところ、随分ブログを御無沙汰中でした。
この1年間を通しても、これ以上はないだろう我家の一大事件が勃発してしまい
右往左往の毎日ではありました。
洗濯機の防水板にボウフラが発生していたのを気づかずに
今年はいつまでも蚊がいるなあとか
三男を戸締めにしてしまって、一家で出かけてしまったとか
日常茶飯事な小事件は後を絶たないのですが
今回ばかりは家族一同大変堪えてしまいました。
幸い事件は少しづつ問題解決方向に進んでおり、
なんとかひと段落ではあります。
そんなこんなで3週間もお山に行けないのを心配してくれたわっきーさんが
お山に誘ってくれたり(日曜は雨で残念でした)
プールに誘ってくれたり(爆死)
きょうは、サンタさんになって来てくれたり…(更に爆死)
本当にありがたかったです。
事情を御存知の方々にも御心配頂き、感謝の毎日でした。
何気ない日常のありがたさを感じながら、今年もあと少しもうひとふんばりです。
この1年間を通しても、これ以上はないだろう我家の一大事件が勃発してしまい
右往左往の毎日ではありました。
洗濯機の防水板にボウフラが発生していたのを気づかずに
今年はいつまでも蚊がいるなあとか
三男を戸締めにしてしまって、一家で出かけてしまったとか
日常茶飯事な小事件は後を絶たないのですが
今回ばかりは家族一同大変堪えてしまいました。
幸い事件は少しづつ問題解決方向に進んでおり、
なんとかひと段落ではあります。
そんなこんなで3週間もお山に行けないのを心配してくれたわっきーさんが
お山に誘ってくれたり(日曜は雨で残念でした)
プールに誘ってくれたり(爆死)
きょうは、サンタさんになって来てくれたり…(更に爆死)
本当にありがたかったです。
事情を御存知の方々にも御心配頂き、感謝の毎日でした。
何気ない日常のありがたさを感じながら、今年もあと少しもうひとふんばりです。
鍋割山071202
2007.12.10
栗の木洞より
2007.12.02
大倉尾根、いつも邪険にしててごめん…
君ってこっちから見るときれいな紅葉の尾根だったんだね。
ちょっとこっちのお山の紅葉の影になっちゃったけど、
充分すてきだったよ。

君のその単調さと、一本登りのところが、どうしても好きになれなかったけど
ちょっとは認識を変えないとね。
でもごめん。やっぱり君の懐にはなかなか飛び込めないや。
せめて遠くから見つめているから…許してね。
ひゃはは~フライングして、訓練所尾根から鍋割山行ってきちゃった~
もみじの紅葉がきれいでした~
帰りは栗の木洞から下りでした~
君ってこっちから見るときれいな紅葉の尾根だったんだね。
ちょっとこっちのお山の紅葉の影になっちゃったけど、
充分すてきだったよ。

君のその単調さと、一本登りのところが、どうしても好きになれなかったけど
ちょっとは認識を変えないとね。
でもごめん。やっぱり君の懐にはなかなか飛び込めないや。
せめて遠くから見つめているから…許してね。
ひゃはは~フライングして、訓練所尾根から鍋割山行ってきちゃった~
もみじの紅葉がきれいでした~
帰りは栗の木洞から下りでした~
| Home |