fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2007年05月の記事一覧

檜洞丸 シロヤシオ下見

2007.05.20
来週のシロヤシオの下見を兼ねて、檜洞丸に行ってきました。
(をい、場所が違うやん)
1200mあたりがちらほらと咲いていました。

hinokiRIMG1732.jpg
クリックOK

コースはツツジ新道から登り、熊笹ノ峰方面に下って、新しい犬越路避難小屋見てきました。
犬越路避難小屋はきれいなトイレも出来て快適ですね。(紙はお持ち帰りです)
この下りコース10年ぶりだったです。前回は秋でしたが、若葉の時期もいいですね。
なんといってもこのコースは、木の種類が多く若葉や木の花もいい色合いです。
また、登りコースの展望園地からの富士山もすばらしかったです。

hinokiRIMG1729.jpg


シロヤシオは、今年は花つきがとってもいいです。
来週がピークだと思われます。楽しみですね~

檜洞丸のシロヤシオはつつじ新道のが有名で今日も6:30には駐車場はほぼ満杯。
団体バスも4台も停まってました。来週は西丹沢の山開きですから、更に混むでしょう。
で、犬越路の方に下ってみて、こちらの尾根のがはるかにたくさん咲いています。
特に熊笹ノ峰の前後はいいです。
でもシロヤシオツアーはまた別の秘密の場所ですから、来年にでも行ってみてね。(爆)

hinokiRIMG1736.jpg
クリックOK

hinokiRIMG1768.jpg
これ、盆栽みたいな枝ぶりです。花芽がた~くさん!

hinokiRIMG1756.jpg
オオカメノキも負けじと咲いています。

hinokiRIMG1776.jpg
hinokiRIMG1771.jpg
コイワザクラにもぎりで会えました。

hinokiRIMG1784.jpg
トウゴクミツバツツジもお花たくさんです。

hinokiRIMG1780.jpg
シロヤシオアップ~


hinokiRIMG1763.jpg
また、こんなお花に会えるのもお山の楽しみですね。こほん!
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.