fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2006年07月の記事一覧

怒涛の秋田駒ケ岳

2006.07.19
行って来ました 初東北は秋田駒ケ岳~乳頭山縦走。
とりあえず(ここんとこミソですね~)メンバーは
まきくまさん、ロビンさん、
お天気次第なk林親子と
同じく車検済んでばりばり熊さんとうちらの7名です。

ところが、15日朝、「まきくまさんが寝坊した~」悲痛なロビンさんの声・・・
その時点で行きの切符がパアらしい・・・
いろいろあって、ロビンさん一人こまちに御乗車となる。。。

その日にまたまたロビンさんから
「熊さんの車がつぶれた~」
え、事故なのか緊張が走るが本人は大丈夫なようだ。。。
事情が飲み込めぬまま、我家は15日の夜、
浜松町から超デラックスな29人乗り?バスで田沢湖を目指す。
これ、すごくリクライニングしてなお且つフットレスト、レッグレストまでついて
タオルケット、スリッパ、おまけにトイレつきで快適そのもの。
おまけに8860円でとってもリーズナブルでした。安くてごめんロビンよ。。。
秋田に入ると天気はまずまず、予定より30分も早く7:30に到着。
でも、8合目行きは予定通り8:15出発で9:14、8合目登山口に到着~
次のバスで駐車場からロビンさんk林親子、
心配していた熊さんも乗り込み無事再会となった。

3442.jpg
なんか、打ちひしがれてバスから降りたロビンさん、
戦争難民の子供の写真でこんなのあったですね。

と、人のことばっかり書いているが、実はロビンさん達が到着する前に
私も大変なことになっていた。。。
重いザックを背負った勢いがあまりにもすごくて、手にはめていた時計が
空を舞う。。。
無事着地した先が側溝のふたの中。。。
よりによってそっこうなのね。なんてダジャレを言っている場合じゃない。
さらさら流れる水の中に私の時計ちゃんは泳ぐ泳ぐ。。。
あわてて側溝のふたを開けるのだが人力で開くような重さじゃない。
周りに居合わせた人が一生懸命開けようとしてくれるがびくとも動かない。。。
なんかないか。。。8合目避難小屋に駆け込むと
お兄さんがつるはしとバールを持ってきて開け始めること数分。。。
あいたあ~

「時計を腕にはめるな」といわれのないお叱りを相方から頂き
なんか納得できないが、納得して腕時計をバックにしまう。
幸い、きょうも時計はけなげに時を刻んでくれている。
はあ、波乱の幕開けだ。。。つづく
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.