fc2ブログ

日々のぜいぜい

Home |  |  |  |  | 山行記録 | つれづれ | たべもの | テレビ | ダイエット |  |  |  |  | 音楽 | 写真 | 動物 | 映画 | お絵かき | 芸術 | 未分類 |  

2005年12月の記事一覧

2005.12.11 金時山

金時山

2005.12.11
相方が風邪を引いてしまい、2日も熱が下がらない。
しかたがないので放っておいて、きょうは久々に三男と2人でデートだ。
場所は金時山。
あんまり早く出ると林道が凍結していそうなので、ゆっくとと9時に家を出る。
それでも10時少し前に足柄峠から行った先の林道ゲート終点に到着。
しっかりと雪を頂いた金時山がお出迎えだ。
林道にはまだマユミの赤い実が残っていた。いつも覗き見するおたまじゃくしの
池は薄氷が張っている。思ったほどは寒くなく、カッターシャツで歩ける。

2471.jpg


林道も終わりいよいよ登山道に入る。思いもよらずアイスな道だ。
さっそくわっきーさんから頂いた4本爪アイゼンを子供に装着。
が、まさかと高をくくっていたのでうちで練習しておかなかった・・・
こうかないいのかなとやっていると、丁度金時娘の息子さんが通りかかって
親切に教えてくださった。どうもありがとうございました。

2475.jpg

2474.jpg

2476.jpg

富士山は結局登山道からちょこっと見えただけだった。
2477.jpg


しっかりと固まったアイスな道をさくっかしっと踏みしめて歩く気持ちよさ・・・
が、急斜面なので気は抜けない。
鉄階段は雪が溶けてる所もあって、子供は「ふぎゃあ~アイゼンとすれて気持ち悪い~」
と、騒ぎながら歩く。
で、11時過ぎに山頂に着くと、あれ、雪がありません。

2478.jpg

拍子抜けです。
で、金時娘の小屋で子供はうどん、わたしは花豆の入ったおしるこを頼む。
湯気ごしに息子と話し込む。久しぶりの時間だ。
最近は、「マザコンに思われるからかあちゃんと車に乗りたくない。」などとつれない。
いいじゃん、マザコンだって。今ぐらいしかかあちゃんとデートできないよ。

2481.jpg

この小屋は忙しい。11月に2度もテレビで放映されたのでファンの方が
おばちゃんにひと目会いたいと、遠くからやってくる。
が、裏方のおばちゃんはてんてこまいで表に出ることなんかできない。
”金時娘は芸能人ではありません、写真・サインおことわり”の張り紙もあった。

この小屋のアットホームな感じが好きだ。
午後、ふらっと登るとおばちゃんがくつろいでいて、
なんとなくちょっとした話をする。息子さんも相槌を打ちながら話をする。
小屋に入らなくても、遅くに下山するときは、「気をつけて」と気遣ってくださる。
山小屋の人情が伝わる。何度も金時山に詣でる人が多いのもうなづける。
山小屋あっての金時山だ。
しばらくゆっくりしていると、雲行きもあやしく細かいみぞれ状の雪が降り始めた。
ノーマルタイヤで心配なので、急いで下山にかかる。
下山後、子供がラーメン食べたいなどとねだる。
太るからいやなんだけど、久しぶりだし付き合ってあげよう。
Template by まるぼろらいと

Copyright ©日々のぜいぜい All Rights Reserved.