2005年10月の記事一覧
2005.10.17 天城山
天城山
2005.10.17
昨日はわっきー隊長呼びかけの天城山に行ってきました。
降っていた雨も夜中には止み、これから天気は回復していくに違いない
と、思いっきり信じて家を出ます。
伊豆スカイラインに入ったところでなにやらあやしいわっきーさんじゃない
お天気です。でも、登山口に着けばぜんぜんへいちゃらなお天気です。
行きます。

平坦道までは、余裕のよっちゃんでついて行きますが、
登りに入るともうわっきーさんの姿ははるか彼方。
なあんだ、これじゃいつものうちのパターンといっしょじゃないですか。
単独行です。もっとおねいさまに気を使いなさい。


で、頑張って万二郎岳山頂、や、休める~

再び歩き始めると、またまたわっきーさんははるか彼方、
だからおねいさまに気を使いなさいってば。
やっと追いつくとガマガエルの写真を撮るのに夢中です。
石楠立(はなたて)あたりでついにどしゃぶりの雨です。
急いで雨具を着込みもう少しで山頂に到着です。
どしゃぶりの中の昼食は寒い。
沸かしたコーヒーにも容赦なく雨水が入り込み
瞬く間にアイスアメリカンです。そうそうに山頂をあとにします。

歩き始めるとまたまたどんどん引き離され、だからおねいさまに・・・・・
で、追いつくとまたまたガマガエルの写真撮影に夢中です。
そんなこんなでずぶぬれで登山口にたどりつきました。
いつもは自分に甘く、休んでばかりの山行ですが、やはり家族以外の人との山行で
あんまり遅くてもし登山口でおいてきぼりをくったら、と思うと怖くて休めません。
で、今回はめずらしくコースタイム通りに歩くことができました。
帰りは温泉のはしごとおいしい魚屋さんで締めとしました。
降っていた雨も夜中には止み、これから天気は回復していくに違いない
と、思いっきり信じて家を出ます。
伊豆スカイラインに入ったところでなにやらあやしいわっきーさんじゃない
お天気です。でも、登山口に着けばぜんぜんへいちゃらなお天気です。
行きます。

平坦道までは、余裕のよっちゃんでついて行きますが、
登りに入るともうわっきーさんの姿ははるか彼方。
なあんだ、これじゃいつものうちのパターンといっしょじゃないですか。
単独行です。もっとおねいさまに気を使いなさい。


で、頑張って万二郎岳山頂、や、休める~

再び歩き始めると、またまたわっきーさんははるか彼方、
だからおねいさまに気を使いなさいってば。
やっと追いつくとガマガエルの写真を撮るのに夢中です。
石楠立(はなたて)あたりでついにどしゃぶりの雨です。
急いで雨具を着込みもう少しで山頂に到着です。
どしゃぶりの中の昼食は寒い。
沸かしたコーヒーにも容赦なく雨水が入り込み
瞬く間にアイスアメリカンです。そうそうに山頂をあとにします。

歩き始めるとまたまたどんどん引き離され、だからおねいさまに・・・・・
で、追いつくとまたまたガマガエルの写真撮影に夢中です。
そんなこんなでずぶぬれで登山口にたどりつきました。
いつもは自分に甘く、休んでばかりの山行ですが、やはり家族以外の人との山行で
あんまり遅くてもし登山口でおいてきぼりをくったら、と思うと怖くて休めません。
で、今回はめずらしくコースタイム通りに歩くことができました。
帰りは温泉のはしごとおいしい魚屋さんで締めとしました。
| Home |